ファミリーマート 平田西店

出雲市平田町にオープン予定、

ファミリーマート 平田西店

ファミリーマート

場所は出雲市平田町の国道431号線沿い、ホテルほり江さん向かい側。

パチンコラスベガス平田店さんとなり。

見に行ってないんでわかりませんが、ラスベガスさんの駐車場ですね。

ファミリーマート 平田西店の地図

大きな地図を見る

島根県 出雲市 平田町 京町 1863

ソースは山陰商工スタディさんと建築確認申請。

それによると、

ファミリーマート 平田西店」は、コンビニエンスストア ファミリーマートの新店舗。

ファミリーマートは島根県内51店舗目、出雲市内21店舗目。

松江24・出雲21・安来2・雲南4。

工期は7月10日までということで、

2013年7月中旬~下旬オープン予定?

出雲市内、JAいずもさんじゃないファミマが立て続けに4店舗。

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

全39件
  1. 天文台 より:

    最近出雲のファミマの出店は凄まじいですね
    三次市から広島市可部町までの国道54線筋のファミマは全て閉店しましたよ。その代わりセブンイレブンの出店が増えていますよ、出雲にセブンイレブンはいつになるのですかね…?

    • ステレオ より:

      安芸高田は最初からないと思っていました。サークルKサンクスも苦戦しているので来ることはないでしょうね。
      ハローワークによると、三次のジュンテンドー十日市店が閉店されるそうです。サンデーズにでも業態変更されるのでしょうかね。

  2. 天文台 より:

    続きです
    松江自動車道が開通したので早い時期に出雲 雲南松江にセブンイレブンの出店があるかも…?
    ドラックストアコンモスも山陰に凄まじい早さで増えていますね、ヤマダ電機 ナフコも…
    この先はどうなるのだろ…
    いつかは出店バルブもはじけるかも…?

    • TKC より:

      セブンは用地確保との情報が地元紙に出てましたし、みなさんからの情報からしてもそろそろ?と言う感じです。

  3. 天文台 より:

    安芸高田市にはファミマが3店舗有りましたが、いずれも2年たらずで閉店になりましたよ、広島はファミマはセブンイレブンやローソンに押されぎみといった感じですよ、ジュンテンドー三次十日市店は大型ホームセンマーが2店舗有り、ガラガラ状態でしたよ いつかは閉店と思っていましが…人口に対して同業者がいくつも有ると経営が難しいのでは?

    • Poko より:

      私の生活圏内にあるファミマは結構活気があり、新店舗工事も何件かあります。
      むしろ、ローソンの新店舗が少ないような気がします。
      セブンはダントツですから、二番手争いが熾烈なものになるような・・・気がします。
      いずれにしても、店舗の数より質の向上で競ってもらいたいものです。(店舗の数によるスケールメリットはあるでしょうが)
      個人的にはポプラにもっともっと頑張ってもらいたいですね・・・なんせ、かれこれ30年以上のお付き合いですから・・・

      • TKC より:

        ワタシのよく行くところはローソンが強いかなぁ。確かにポプラには頑張って欲しいんですが、コンビニ業界も3~4社に絞られていくという見方が強いですからねぇ。

  4. 天文台 より:

    ポプラは頑張っている店も有りますけど、都心部は閉店が多いですよね
    山間部ではポプラは頑張っているみたいですよ
    ポプラは広島が本社のに広島は少数派になり何故か島根には閉店するポプラが少ないような気がしますよ

  5. 天文台 より:

    ジュンテンドー三次十日市店の後にサンデーズは無理があるかな…
    三次にはドラックセンターが4店舗ありウォンツが3店舗福山市に本社置くドラックセンターひまわりが2店舗あります
    1店舗除き後の3店舗はガラガラ状態ですよ
    私的にはニトリが出店するといいのですが…
    田舎街には無理かな?

    • ステレオ より:

      三次町にゆめマートとひまわりとauショップの複合店がオープンするそうで、ひまわりは三次市内3店舗目です。家具はニトリよりナフコツーワンスタイルのほうが良さそうです。

  6. 天文台 より:

    三次市は保守的な街で今年に入ってやっと、すき家 マクドナルドが出店しましたが以前ラ・ムーの出店の話しがありましたけど地元の業者の猛反発を受け庄原に出店した系があります、個人的には大手が出店したほうが人が集まっていいと思うし店を選べていいと思うけど…ヤマダ電機三次店は失敗かな?

  7. 天文台 より:

    マクドナルドでなくモスバーガの誤りです
    ステレオさん貴重な情報ありがとうございます。

  8. 天文台 より:

    コンビニは価格競争が出来ないなので苦戦なりそうですね 広島市内にあるセブンは100メートル以内にセンブがあり、センブどうしが競争している感じですよ
    もちろん経営者は違いますけど…

    • TKC より:

      広島だと商圏人口を考えればそうなっちゃいますよね。ちょうど昨日広島に行ってたんで帰りがてらいろいろ見てきました。

  9. 天文台 より:

    浜田市にセブンイレブン浜田周布店が出店されると聞きましたが本当ですか?出店されると場所は何処になるのでしょね?

  10. ステレオ より:

    前を通ったところ、ちょうどGoogleマップのポインターのところでした。すごいですね。店舗前は駐車スペースが限られていますが、東側はとても広いので、そこに余裕で停められます。建物からして、レジが右側にくる店舗のようです。出雲市内では大津・荘原・神門がこの向きなので、左側の店舗と比べると少ないほうです。
    ストリートビューの記事のように、ストリートビューの画像リンクがそのまま貼ってあると便利なのですが、そうするとサイトが重くなりますでしょうか。

    • TKC より:

      重くなりそうなのもありますが、携帯から見られてる方もおられるためああいうカタチにしています。写真がないときはそれもありですね~。

  11. 天文台 より:

    浜田はローソンとセブンが壮烈な戦いにたりましたね、以前はポプラの独占的な感じだったけどな〜
    すき家が出店もあるかも…

    • Poko より:

      ひさしぶりにポプラに行きました。
      ポプラ弁当のご飯が小・中・大と選べるようになっていましたが、以前からそうだったのか?記憶にないのですがご飯の味は相変わらずおいしかったです。(セブンの100円塩むすびに匹敵)
      この弁当だけに限っていえば、セブンやローソンはマネできないでしょうネ。(ポプラ唯一のアドバンテージ)
      ただ、セブンは店内照明のLED化(良い悪いは別として)がほぼ完了しているのに、ポプラはほとんどの店舗(ひょっとして全て)が蛍光灯のままですね。
      このあたりですでに差が開いてきています。
      ポプラの”ゆるい”イメージを打ち破るような秘策をもって生き残りに努力してもらいたいものです。

      • TKC より:

        インフラ的にはやはり大手にアドバンテージがありますよね。照明とか光沢床とか。新しい店舗はいいんですが、古い店舗の改装が遅れてるのが気になります。逆にローソンはどんどん改装されてますからね。

  12. 天文台 より:

    ステレオさんが情報をいただい三次の複合店に見に行きました、工事が始まりましたよ、その一画に飯南町にある一福奥出雲手打ちそばが出来るそうです、やはり松江道ので開通で国道54線の交通量の激減でお客さんが減り移転されるのですかね?

    • ステレオ より:

      布野辺りは松江道開通前から廃墟が目立っていましたから、今後更に増えそうです。

  13. 天文台 より:

    ポプラはご飯が足りない時はご飯だけ購入する事が出来るのでいいですよ、ポプラは毎日店内でご飯を炊いているので個人的には美味しと思います、ポプラの郊外店にポプラPaI店が有る事にはビックリしました、場所は安来市布部にあるポプラです(ポプラPaI布部モグ店)土地は広々しているのに、ミニポプラ?交通量と人口が少いからかな…?

  14. 天文台 より:

    ポプラにこんな店も有りました、夜中にポプラのネオンサインと看板の照明が消えいました、聞けばこの時期は虫が集まるので消灯すると言っていました、確かに周囲は田ぼしかない場所の店で、なるほどと…コンビニに照明がないと目印になりませね。

    • Poko より:

      虫よけで思い出しましたが、お店によってはごく稀れに”モスキート”と称する高周波音響装置が設置してあると聞きましたが、いかんせん17KHz以上の高周波で、10代20代の若者しか聞くことができないそうなので、残念ながら・・・私は聞くことができません。
      深夜、駐車場にたむろする若者は居心地が悪くなり、2,3分で退散し、効果覿面だそうです。
      ところで、これって逆効果にならないのでしょうか?

      • TKC より:

        蚊の飛翔音の周波数が出るやつですね~。ずっと作動させてると逆効果でしょうから、目で見てONにしてんじゃないですかね。

  15. ステレオ より:

    求人広告によると、店名はいずも平田西店で、今月下旬オープンだそうです。斐川インター店より少し後ぐらいでしょうね。

  16. 天文台 より:

    深夜のコンビニは大半が若い人が殆どですよね…若い人しか聞こえない高周波では嫌って来店しなくなりますよね、それでなくても夜中は客足が少ないのに 、店の外でたむろされたら店は大迷惑
    若い人は深夜はほかに行くところが無いのかな…

  17. 天文台 より:

    ポプラのご飯は昔から小 大と有りましたよ。
    米はコシヒカリかな?島根県のポプラだったら仁多米を使っているのかな?

  18. 天文台 より:

    三次はこれといって観光ない街だから松江道の開通で通り抜けといった感じだな、三次ワイナリーも島根ワインナリーに比べてたら知名度ないし…発展しない街だな

  19. 天文台 より:

    コンビニといえばその昔いしずちというコンビニが有りましたね、深夜2時まで営業していたと記憶があります 、松江にはアーミゴ?だったかな…斐川にだんだん?というコンビニがあったような記憶が有ります、出雲 松江にセブンが出店すれば犬も歩けばコンビニあたる状態になるのですかね?

    • Poko より:

      なつかしいですネ~
      約30年前くらいになりますが、たしか医大通りにあったのが”いしづち”だったと思います。(間違っていたらごめんなさい)
      何度か行って弁当を買った記憶があります。当時は”ナイトショップ ”って言って結構遅くまで営業してたと思います。
      広島ではそのころポプラがかなり出店数が増えてきていたので、いつの間にか、フェードアウトしてましたね・・・
      平成3年ごろからのセブンの怒涛の進撃で、完全に駆逐され、”コンビニエンスストアー”という名称を、よく口にするようになったのもこの頃からでした。
      いしずちは1977年ごろから広島に進出してきたと思いますが、
      基本コンセプトはアメリカのパクリだとしても、当時はかなり画期的なことだったと記憶しています。

  20. 天文台 より:

    もう30年前ですか〜その頃は深夜の買い物といえば他になかったですからね…山陰に行けばポプラが締めていましたね。どうしてここまで減ったのですかね?
    ポプラキラー言わせば弁当がイマイチとか…
    個人的には悪くないと思うけど…

    • TKC より:

      ポプラさんはスクラップ&ビルドが多いだけでそんなに減ってはいないんですよ。島根ではピーク時からΔ7軒くらいです。ただ、都市部においては明らかに減ってますね。

  21. 天文台 より:

    そう言えばその頃はコンビニの無い時代には100円玉を沢山持って自販機コーナに自販機のうどんやラーメンを深夜に食べに行った記憶ありますよ、今でも斐川有りますかね?
    深夜営業と言えば3年前ぐらいなるのかな赤名にドライブイ赤名54が有りましたね、今は閉店なっていますが、島根の方は広島に行く時は良く寄っれたのでは…今みたいにコンビニや道の駅の無い頃は良く利用しましたよ。

    • Poko より:

      ずいぶん昔、私は9号線沿い(永瀬石油さんの近く)にあった自販機コーナーに何度か行ったことがあります。
      ”コーナー”というより、ショッピングモールのフードコートくらいあったように記憶していますが、実際はもっと狭かったんでしょうね・・・
      ストリートビューでチェックしたら、現在は業種が変わっているものの、当時の面影はありますネ・・・懐かしさがこみあげてきます。
      今思えば、自販機コーナーも広い意味で”コンビニエンス”だったのでしょうね。

  22. 天文台 より:

    その頃はカラオケも無く夜中の楽しみと言えば、その頃に大流行したインベダーゲームが有りましたね、インベダーゲームを夜中に行ったものですよ、小腹減れば深夜にゲームをしながら自販機のカップ麺を食べたものですよ。今は規制でゲームセンターは深夜12時?で閉店ですけど…当時は24時間営業でしたよ。

  23. 天文台 より:

    山間部は殆がポプラが締めていますね、それと多いのがヤマザキYショップですね、Yショップは以前酒屋をやっていられた店が多く酒類が多く、その他の品物は少ないでね、夜は遅くても10時までですよ。セブンはおそらく出店はしないと思いますよ

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村