イオン松江SC内にオープン予定、
Maria Maria(マリアマリア)松江店
場所は松江市東朝日町のイオン松江ショッピングセンター内。
イオン松江内の場所は不明ですが、まあ2Fでしょうか。
Doschやdirectionroom跡地とか。
島根県 松江市 東朝日町 151
「Maria Maria 松江店」は新規オープン予定の服飾雑貨店。
アイメディアさんが全国に35店舗くらい展開されている服飾雑貨・コスメ雑貨のお店で、クロックスの品揃えも豊富なお店です。
島根県ではゆめタウン出雲にある「maria maria 出雲店」に続く2店舗目。
ソースは求人情報で、それによると…
2014年2月20日オープン予定です。
イオン松江SC内にオープン予定の店舗ネタがしばらく続きますのでよろしくお願いします。
コメントする
コメント(9)
もう1件は福山市ですよね。
最近は福山も色々な店舗が増えて様変わりしましたよ。
そうでしたか…ゆめタウン出雲は2回ぐらいしか、行った事がないので気が付きませんでした。
ドンキは広島では若い人には人気が有るみたいですけどね。昨年だったかな?ヤマダ電機八丁掘店の後に2件目をオープンしましたけど、結構繁昌していますよ。
どうなんでしょう、地域によて違うのでしょうかね?
広島市内は3店舗ありますヨ。県内合わせると4店舗になります。
因みに宇品は”MEGAドン・キホーテ”になっています。
昔は屑みたいな物ばかり置いある印象がありましたが、最近は商品が充実してきましたネ。
テナントさんが、”イオンモール”の顔ぶれになってきましたネ。
このお店はイオンモール府中にもありますが、占有面積2坪くらいのちっちゃな店舗です。
たしか、鳥栖のP.O.Mの店舗(むしろ屋台の風情?)も2坪ほどの大きさだったと思います。
私はクロックスは履きません。女房と娘が履いてます。が、どちらかと言えば・・・嫌いです。
いくらなんでも2坪ってことはないですよネ。訂正します。
それから、鳥栖はたまたま屋台形式で販売していたかもしれません。”マリアマリア”さんじゃなかったこもしれません。合わせて訂正します。
府中のお店は狭いですが、1Fの「マリアマリアcrocs」と2Fの「コスメマリア」に別れてますからね。2つを足したようなお店が普通の「マリアマリア」でしょうか。アウトレットに行くとcrocsを売ってる屋台風のお店ありますね~。鳥栖は行ったことないですが、他のアウトレットにはもれなくあったような気がします。
東急ハンズ・ ABCマート・ドンキホーテは、いつになれば山陰に出店するのでしょうか?
ABCマートはすでに、”ゆめタウン出雲”に出店済みです。”東急ハンズ”はおそらく出店はないと思いますが、たとえば”ジュンテンドー”がちょっとプレミアム感を出した店舗を企画すれば、ハンズはなくてもいいような気がします。類似したお店では、”LOFT”は出店の可能性があるでしょうね。それから、”ドンキー”は正直なところ、必要ないでしょう。
ドンキは少し前から松江出雲で出店用地を探しておられます。公式HPにも用地募集が出ていまして、中国地方は鳥取・米子・松江・出雲。松江では100満ボルト跡地が噂になっておりますが…。