宍道駅にもセブン? JR西の売店がセブン−イレブンに

先日27日のニュース。

JR西日本の売店がセブン−イレブンに

セブンイレブン

セブン、駅ナカにコンビニ500店 JR西と提携:日本経済新聞

日経新聞さんの記事によると・・・

セブン-イレブン・ジャパンは西日本旅客鉄道(JR西日本)と提携し駅構内にコンビニエンスストアを出店する。今夏から順次、約500あるコンビニ・売店を「セブンイレブンに転換」…

とありました。

セブンとJR西のHPを見てみると、プレスリリースが。

JR西日本グループとセブン-イレブン・ジャパンの駅店舗事業における業務提携について(注:pdfファイル)

JR西日本グループとセブン-イレブン・ジャパンの駅店舗事業における業務提携について:JR西日本

これらのプレスリリースによると…

コンビニと鉄道事業者との提携としては過去最大規模で、JR西日本エリア内(1,222駅)における既存の駅店舗(約500店舗)を提携店舗へリニューアルしていく予定。

キヨスクは「セブン-イレブン Kiosk(キヨスク)」
ハートインは「セブン-イレブン Heart・in(ハート・イン)」
に、それぞれ変わる。

当面のスケジュールとして、2014年6月上旬に京都駅2店舗、岡山駅、下関駅、博多駅の提携店舗を開業予定。その後5年間かけて約500店舗をリニューアル予定。

だそうです。

さて、気になるのは島根県内の駅がどうなるかですが…

ハートイン・デイリーイン・キヨスクのある駅は、

安来・松江・宍道・出雲市・大田市・江津・浜田・益田・津和野

以上9駅。(修正:津和野を追加、8駅→9駅)

山陰中央新報さんの記事と、セブン・JR西の出店エリア図を見る限り、

これら9駅全てが対象になるようです。

セブン・JR西展開エリア
(出典:セブン-イレブン・ジャパン、西日本旅客鉄道各プレスリリース)

ということで、

宍道駅の売店までセブンになる!?

ていうかそうなりそう…((;゜Д゜))

追記:2015年3月29日をもって宍道駅キヨスクは閉店

閉店のパターンがあったか…

追記:2015年3月30日をもって安来駅のキヨスクも閉店

追記:2016年6月29日をもって江津駅のキヨスクも閉店

匿名さん、ステレオさんから情報いただきました。ありがとうございます。

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

全40件
  1. 匿名 より:

    近くのLAWSONより遠くのセブンでしょ!!

    • Poko より:

      ”近くて便利”がセブンのキャッチコピーです。
      遠くなら”コンビニエンス”の意味がありません。
      近くのローソンやポプラで十分です。

    • TKC より:

      遠くの親戚より近くの他人みたいな?いや逆になってますやん。遠くのセブンなら近くのローソン行きます(笑)

  2. キャロル より:

    500店増って、その小さいキヨスクも含めてでしょ。数合わせにしか思えない。これで鳥取県にも出店した『つもり』になるんでしょうね。

    • TKC より:

      配送は鉄道でってわけにはいかないでしょうから、結局通常の店舗も増えるのかな?と。お弁当なんかも売るみたいですから。

      • ステレオ より:

        セブンプレミアムの日配商品は独自性が強く、今まで通りの配送方法では難しそうなので、未出店地域の島根東部・鳥取・福井嶺南地域、京都兵庫北部・和歌山南部に通常店舗を出店してから、その配送を活用してセブンに転換されると思います。新宮市辺りは厳しそうです。

  3. ほうけまつ より:

    宍道高校の学生が使うのでは。
    高校の近くって大概コンビニがありますしね。

  4. キャロル より:

    やっぱ学生が中心かな。
    7-11社長のコメントだと(新聞記事より)
    「働く女性に便利と感じてもらう…」
    って、ほとんど車通勤や!

  5. ac8157 より:

    こういう形での出店ですか。驚きです。

  6. たかとん より:

    セブンも山陰に出店してしまえば(浜田にはあるけど)
    消費者は今度はサークルKサンクス来ないかなとかなんて勝手なこと思うだけでしょうね
    結局セブンというか山陰に限らず全国チェーンの店がないと恥ずかしいと
    地方の消費者が勝手に思ってるだけでしょうね
    A&Bやアミーゴを懐かしむ声が何年かたてば聞こえたように…
    そういう意味では乃白北でやる気のある地元山陰の店が話題性はなくても
    頑張って出店してるのを個人的には応援したいなあ

    • Poko より:

      全国展開のセブンやスタバ等が地元にないからと言って、恥ずかしいと思う人はいないと思いますよ。
      あったらいいなーと思う気持ちのほうが大きいと思います。
      昔松江サティ—(現松江イオンSC)が開店したとき、”シネコン”が同時OPENしました。おそらく松江が中四国地方で初めてだったと思います。
      当時全国的に”シネコン”が出はじめのころでしたが、広島にはまだありませんでした。しかし、ないからと言って恥ずかしいとは思いませんでした。なぜならば、映画を見たければ他に映画館はいくらでもありましたから・・・
      ただ、今後映画館の主流となる”シネコン”が、松江にできたことが羨ましかったことを今でもよく覚えています。
      それから3,4年後に”ワーナーマイカルシネマズ”(現イオンシネマ広島)がOPENしました。

      • ac8157 より:

        松江サティのシネコン、OPENした当時は画期的だったかなと。
        私も、今までなかったから恥ずかしいという意識はありませんでしたが。

      • TKC より:

        え~○○ないの?!(○○=セブンとかドンキとかスタバとか)意味がわかんなーい!外国なの?どうやって暮らしてるの?パソコンないんでしょ?とか言われがちですからね、島根県は(笑)

    • TKC より:

      最近で言うと「鳥取だけスタバがない!」的なことですね。昔はそんな気持ちもありましたが、今は逆だな~。ていうか店によりますね。うちのブログも「全国展開してるあの店が来ますよ、ヤッター!」というより「全国展開してるあの店が来ますよ、気をつけて!」の意味が強かったりします。

  7. 天文台 より:

    広島にセブンばかりが増てくると、今度は、何処のセブンが閉店するのか気になります。
    広島に本社を置くポプラや、店舗数の少ないサンクスも頑張って欲しいものです。

  8. 天文台 より:

    昔は映画館は、土曜日の夜はオールナイトで朝の5時位まで上映していました。

  9. 天文台 より:

    島根には全国展開する店が無いとか…恥じる事は有りません、島根には全国的に有名な出雲大社や焼けの綺麗な宍道湖とか津和野や世界遺産の石見銀山が有ります。

  10. あま より:

    逆に、島根県の店も積極的に県外に進出すればいいですが……。広島の店は早くから、県外を見据えて進出していますよね。島根県の店は、それぞれの地場の縄張りを恐れているのかもしれません。

    • ac8157 より:

      オオクボ(現オーエムツーネットワーク)とか、東京靴(シューズ愛ランド)とかは県外進出をかなりしている方だとは思うんですが。

  11. 天文台 より:

    島根県の、ジュンテンドーさんも県外に出店されいるし、ウェルネスさんも、鳥取県に出店され、島根県の業者さんも、頑張っていらしゃると思いますよ。
    広島の業者が島根に出店したのは、旧デオデオ(現エディオン)やイズミやポプラやウォンツ位でないでしょうか?
    他にも有るかもしれませんけど…
    島根県の業者も、もと積極的に広島に出店さればいいと思います。

  12. ほうけまつ より:

    米子の八幡物産は全国放送で積極的にCM打ってますな

  13. 天文台 より:

    ネット等で、鳥取と島根で検索すると、どっちが島根で鳥取か?知らない人がいるとか…本当にそんな人いるのでしょうか?鳥取県を知らない人もいるとか…
    大きな砂丘の有る県が、鳥取 大きな神社が有る県が、島根といえば覚えやすいですけど…

    • TKC より:

      いやいやたくさんおられますよ。そらもうビックリするくらいおられますよ。知名度ワーストワンってのはホントなんだと実感します。

    • ac8157 より:

      これに関しては、経験上たくさん聞いています。
      認識なんてそんなものかと、がっかりするんですけど。
      かつて県外に住んでいる頃に、島根を言いづらい事もありました。

  14. 天文台 より:

    島根は、ご当地名物がすぐに思い浮かばないのが、原因かもしれませね。
    鳥取=梨とか蟹 山口=フグ岡山=桃 広島=紅葉まんじゅう 近県に居る人は、島根は、浜田のアカテン、松江の和菓子とかシジミ 出雲蕎麦とか島根ワインは有名ですけど…
    個人的には、島根は好きな県ですけどね。

    • ac8157 より:

      個人的印象ですが、過去に島根県が日本一だったものが、いつしか他の県に順位を奪われているような気がして。そうしているうちにご当地名物の印象が薄くなってしまうというのか。

  15. 天文台 より:

    宍道湖のシジミも以前は、日本一でしたが、近年は不漁とか、ニュースでしていました、現在は青森が一番みたいですね。

  16. ステレオ より:

    木次駅と津和野駅にもキヨスクがあるので、10駅になるはずです。岩美駅にキヨスクがあるは意外でした。米子駅の売店は妖怪色のセブンになるのでしょうかね。

    • TKC より:

      そうなんですか。中央新報さんの記事がソースなのですが、その2駅が漏れていたんでしょうか。

      • ステレオ より:

        画像検索で確認したところ、木次駅のキオスクは6年前に撤退されたそうです。調査不足でした。車と高速バス中心なので仕方ないですが、市の代表駅に売店がないのは寂しいです。津和野駅にあるのは確かで、松江駅はハートインとキオスクが別にあるので、計10店舗がセブンに変わると思います。阿東にセブンがあるので、津和野駅のキオスクはすぐにでも転換できそうです。

  17. ステレオ より:

    調べたところ、JR四国の売店もセブンに転換されるそうで、1号店は宇多津駅だそうです。また、淡路島にもようやく出店されるそうで、現在載っているのは18日オープンの淡路中田店です。

    • ac8157 より:

      JR四国の売店もセブンに転換ですか。こういう形も含め、セブンは増えていくんですね。

    • TKC より:

      ニュースになってましたね。四国のエキナカコンビニはビッグキヨスクっていうんですね。

      • ステレオ より:

        6日に高知市街に2店舗と、JR高知駅にビッグキオスクからの転換であるKiosk高知駅店がオープンするそうです。これが数カ月後にはかなりの店舗数になるのですから凄いです。28日には三次駅の新駅舎の完成に合わせてキヨスクJR三次駅店をオープンされました。
        店舗検索を見たところ、徳島県海部郡内に出店されていて驚きました。高速が継ぎ接ぎなのにこれほどの距離を配送されるなら、広島の物流を使って島根東部にも出店してもらいたいです。

  18. ステレオ より:

    セブンのFC説明会に青森・八戸・弘前の3都市が載っていました。来年度は高知・青森で、島根東部と鳥取は16年度でしょうね。また、松阪市にようやくオープンされるそうです。伊賀地方もそろそろ出店しても良いと思いますが。

    • ステレオ より:

      沖縄タイムスに「セブン—イレブン青森進出 残るは島根と沖縄のみ」の見出しがありました。本文は修正されていましたが、またこういう間違いかと思いました。

      • TKC より:

        出た。なかなか島根鳥取問題は難しいですね。字面が似てて隣の県でしかも山陰ってのが…。

  19. SY より:

    宍道駅などの駅にセブンができるのはいつですか?

    • SY より:

      鳥取駅にはハートインとキオスクがあります。セブンイレブンになる可能性はありますかね?

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村