松江市浜佐田町にオープン予定、
ローソン 松江浜佐田町店
場所は松江市浜佐田町、国道431号湖北線沿い。
珈琲館近く、安達石油さんの城西SS跡地です。
ガソリンスタンド跡地にコンビニってのは時代の流れですね(;∀;)
JAさんのGSは葬祭会館になり、ジョモネットさんも閉店、このあたり全くGSがなくなってしまいました。松江北道路の計画もあったりして新規出店は難しいかな。
島根県 松江市 浜佐田町 972-1
「ローソン 松江浜佐田町店」は、新規オープン予定のローソン新店舗。
ソースは建築確認申請です。
ローソン松江市内41店舗目、島根県内119店舗目。
ローソン玉湯布志名店とどっちが先かな??
松江41・安来9・出雲37・雲南5・大田6・江津5・浜田7・益田8・鹿足1
工期は2015年7月1日までとなっていましたので…
2015年7月中旬~下旬頃オープン予定?
追記:2015年7月17日オープン予定
※STDさんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(8)
ドコモのWi-Fi検索によると、ローソン松江浜佐田町店が今月30日をもって閉店されるそうです。ファミマ斐川支所前店よりもさらに早い閉店で驚きます。
セブン対策の補助金みたいなん使ってオープンされてるとこがけっこうあるみたいですね。ここではないですが、補助が切れたら閉店ってパターンがあるって聞きました。
最後に行ったところ、すでに空になっている棚が複数あり、大半の商品が半額でした。中ノ島はローソンと安達石油が同居していて、どちらもある程度需要がありますが、ここはそういうわけにはいかなかったようですね。
昨日前を通ったところ、完全に更地になっていました。ローコストな造りとはいえ、あまりに短命で残念です。さくらの里きすきのように、ローソン跡に純正ポプラというパターンは難しいのでしょうかね。
ローソンの新店情報によると、店名は松江浜佐田町店で、17日オープンだそうです。その翌日は道の駅きなんせ岩美店がオープンするそうです。
ありがとうございます。早速修正&追記しときます。
早速行ってみたところ、サイン看板は思っていたほど小さくなく、ルーフ看板も至って普通でした。規制の範囲ギリギリでこれぐらいかもしれません。悪天候だったので野菜や果物の特売は雑誌コーナーになる場所でされていました。店内の照明は違和感なく、商品も種類豊富でよかったです。布志名店の照明はもしかすると色合いの調整の関係かもしれませんね。風除室はもちろんありましたが、サイドにドアがなかったので、今回よりさらに悪天候だと水しぶきが不安です。
ありがとうございます。宍道湖景観条例の影響がどんなもんかも含めて見に行ってみます。