セルフレジその2

2006年11月にジャスコ菅田店で導入された「セルフレジ」
お客さんが自分で商品をスキャンしてお金を精算機に入れる、
新しいタイプのレジです。まるでセルフのガソリンスタンド。
そんなセルフレジが今日から「みしまや田和山店」にも導入されます。
みしまや田和山店のセルフレジ
次々導入されるセルフレジ。
イオンは今年3月末まで82店舗に導入したそうですが、
先月20日(8/20)時点で149店舗。
今年度末までにはさらに約50店に追加設置するそうです。
関西オークワや、ユニーなんかも進んでますね。
ローソンやampmなどのコンビニでも試験導入の動きがあるそうで、
一気に普及するかも?

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

全7件
  1. ステレオ より:

    セルフレジの場合はセービングクーポンはどのようになるのでしょうか。カードであれば機械に入れるか読ませればセルフでもできるのですが。
    みしまやはクーポンがある程度集まると割引があるようですが、他のお店ではポイントカードが主流になっています。ローソンとグッディーはバーコード、Tカードとジュンテンドーは磁気、ウォンツとウェルネスとホックは感熱というように、お店によって種類が違います(わたしはこれらのカードを全部持っています)。

  2. TKC より:

    するどいっ!サンセービングクーポンどーするんだろう?あれ面倒くさいんですよね、貼るの(笑)これを機にポイントカードに変えてくれればいいのに。
    そのうちチェックしに行ってきます。

  3. ステレオ より:

    みしまやさんに問い合わせたところ、セービングクーポンやグリーンカードはセルフレジの係員の方からもらえるようです(ただ、セルフだとクーポンよりポイントカードのほうが便利だと思います)。
    あと、値引きシールはジャスコと同じようにバーコードがあってそれを読ませるようになっていて、読み取れない場合は係の方が対応されるようです。
    出雲地区にはセルフレジの店がまだないので、松江に行ったときに使ってみようと思います。

  4. TKC より:

    みしまやのセルフレジ使ってみました。
    ジャスコのと使い方はほとんど変わらないです。
    セービング対象商品でクーポンを持っている場合は、スキャンせずにタッチパネルでて入力します。
    サンセービングクーポンは係りの人にレシートを見せて、貰います。
    問題点は、やはりサンセービングクーポン。ポイントカードに移行するべきかな。それとクレジットに対応して欲しいです。セルフレジならなおさら。

  5. ステレオ より:

    先日、ウォンツ黒田店・学園南店、ジャスコ菅田店、松江サティ、みしまや田和山店、いない春日店・田和山店に行きました。
    ウォンツ黒田店は結構広かったです。学園南店は普通でした。
    ジャスコ・サティ・みしまやのセルフレジは以外と簡単でした。ジャスコとサティは番号ではなく、動物の絵が描いてあるのが面白いです。
    いないに灯油販売所があるか探しましたが、どこにもありませんでした。松江で灯油を販売しているのはナフコだけのようです。

  6. ステレオ より:

    ラピタ本店にセルフレジが導入されたので、さっそく利用しました。
    メーカーは有人レジと同じ富士通フロンテックで、操作方法もイオングループさんの日本NCRやみしまやさんの東芝テックと同じでした。レジ袋はセルフ係の方を呼んで品物の代金と一緒に支払います。松江市もレジ袋が有料になるので、ジャスコ菅田店さん、松江サティさん、みしまやさんのセルフレジもそのような仕組みになると思います。
    ただ、セルフ係の方がおられるのに商品券が使えない、現金投入口があるのにEdy決済で残高が足りない場合しか現金が使えない、貯まったポイントが使えないというのがとても不便に思いました。なんとか改善していただきたいものです。

  7. TKC より:

    >ステレオさん
    ラピタも導入ですか。えっ?現金使えないんですか??それはどうなんですかね。なんかセルフレジってもっとスマートにならんのかな…(-。-)ボソッ

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村