今日と明日、雲南市吉田町にて、
「第4回日本たまごかけごはんシンポジウム」
が開かれます。
もう明日しかないですが… (。・x・)ゝ
このポスター、うちのスタンドに貼ってたにもかかわらず、
紹介にするのが遅れました…(´ρ`;)
さて明日ですが、「吉田総合センター」にて10:00~。
毎年恒例の「たまごかけごはん吟味会」は11:00~から。
羽釜と吉田町の天然水で炊きあげた吉田町産のコシヒカリと、全国から集まった「たまご」と「お醤油」で、たまごかけごはんを堪能できます。
マイ箸・マイ丼必須。
そして今年は岡山県美咲町から
「たまごかけごはん体操」
がやってくるそうです。
この体操は、美咲町の保育士さんたちが考案されたもの。
園児の食育や健康増進のためだそうですが、なぜ卵かけご飯かというと、卵かけご飯を食べた初めての日本人といわれる岸田吟香(明治期の新聞記者・実業家・教育家)の出身が美咲町なんだそうです。
そんな関係から、美咲町は「たまご」で町おこしを図ってます。
卵かけごはん専門店「食堂かめっち。」というのがあるそうな。
めっちゃ食べたくなってきた…( ゜ρ゜ )
TKC | 2008年10月28日 23:49 | 返信
夢ナリエ美咲、キレイですね。知りませんでした。倉吉あたりからなら意外と近い?