先日(といっても半年以上前ですが)、倉庫の片づけをしていたら、
おもしろいものが出てきました。
「オイルロボ」です。
全自動でオイル交換してくれるロボなんですが、10年以上前に壊れて倉庫の隅で眠ってました。
当社がキグナスになる前、出光時代の遺物です。
何気なくスイッチを入れてみると...
光った!しゃべった!(゜Д゜;)
ライトもついてイケそうな気がしましたが、
光ってしゃべるくせに肝心なところはやっぱり壊れてました(;´∀`)
ちなみに産廃として捨てたんですが、
トラックに載せるとき、こいつに潰されそうになりました( >Д<;)
100kg以上あるんじゃ?死ぬかと思いました(;∀;)
TKC | 2009年1月11日 01:29 | 返信
>ステレオさん
招きロボ(笑)
もうちょっとキレイだったら考えたんですけどね~。
よその県の出光のスタンドで見かけたことはありますよ。