新聞にも載ってたのでちょっと遅いですが…
今年1月に閉店した「ジャスコ出雲パラオ店」跡地に、
メガセンタートライアル出雲店
が入るそうです。
コメントで教えて頂いたとおり、ジャスコの看板が青くなってる。
こんな感じになるのでしょう。
3月6日付の島根県への大店法届出によると、変更は4月1日。
店舗面積は約6,500平米。営業時間は24時間だそうです。
まだ求人広告もあまり見ないので、オープンはもうちょっと先かな。
さて、トライアルは、トライアルカンパニー(福岡市)さんが運営されているディスカウントスーパー。
現在95店舗(うち4店舗は韓国)を展開されてます。
島根県では、「ジャスコ浜田店」跡地に2004年12月にオープンした「スーパーセンタートライアル浜田店」があります。
95店舗と言っても、
「トライアルディスカウントコンビニ」というコンビニサイズの形態から、店舗面積2,000坪以上の「メガセンタートライアル」まで、さまざま。
今回のパラジャス跡の場合は「メガセンター」なので最大級です。
それにしても、「24時間営業・ディスカウント」という新たなスタイル店舗の進出で、出雲は激しい戦いになりそうです。
コメントする
コメント(26)
ステレオ | 2011年4月29日 21:43 | 返信
酒パラダイスさんはトライアルの南側レジの近くに出店されていました。価格はトライアルのほうが安いですが、種類や量が多いのである程度需要があると思います。
今市町の高瀬川沿いの北村酒店さんは店舗の奥にワイン専用の売場があります。そこには入りませんでしたが、他店にはないようなワインがありそうな気がします。
ワタシも行きました~。トライアルのレジ出てスグですね。うろうろしてたんですけどジュエリーのとこがわかんなかった(T T)
ステレオ | 2011年4月24日 15:10 | 返信
求人広告によると、29日に酒パラダイス出雲パラオ店がオープンするようです。出雲市への出店は初めてです。
トライアルにはジュエリー買取専門店のジュエルカフェトライアル出雲店がオープンするようです。ショッピングセンター内をメインに出店されていることが多いです。
ですね~。ジュエルカフェって全国213店舗もあるんですね。
ステレオ | 2010年11月13日 00:57 | 返信
10日にドラッグコーナーができたので見に行きました。
場所は肥やしがあった場所で、においが残っているのかと思っていましたが、全然問題ありませんでした。ドラッグコーナーが開くのが9時なのですが、それよりも前にお客さんが開くのを待っておられました。有名メーカーの商品はもちろん、自社ブランドの薬品も安かったです。
一方、ウェルネスでは調剤の支払いにもポイントが貯まるようになりました。調剤で禁止されている値引きに当たる可能性があるとして自粛されていましたが、解禁の動きが出ているようです。ただ、調剤の支払いに貯まったポイントを使うことは値引きに当たるのでできません。また、ポイント5倍デーは対象外のようです。
そうなんですか~。ていうか自社ブランドの薬品があるんですね。スゴイな~。
ステレオ | 2010年10月 9日 18:45 | 返信
琴浦町の丸合東伯店跡地にスーパーセンタートライアル琴浦店がオープンするそうです。CMで流れていました。出雲店も協賛セールを行うそうです。
見ました見ました。TVのCMでやってましたね。すごい勢いですな~。
ステレオ | 2010年8月13日 02:28 | 返信
求人広告にトライアル出雲店の登録販売者募集の案内が載っていました。医薬品の取り扱いをされるとなると、ドラッグストアとも競争になりそうです。
トライアル出雲店は若いお客さんや中年のお客さんが多く、年配の方はとても少ないです。特に夜は若い方がとても多く、前の駐車場は車が頻繁に出入りします。同じ建物でもトライアルとパラオでは客層が全く違います。
そうなんですか。ドラッグコーナーができるんでしょうか。店舗自体は24h営業で、ドラッグコーナーだけ夜間は閉めるような感じですかね。
TKC | 2009年8月27日 01:06 | 返信
みしまやのハシゴ…すごいっすね。中原店と中央店は子供のころからよく行ってたので馴染み深いです。
セルフレジのバーコードリーダーって鳴き声がするんですか?気付かなかったなぁ。
ステレオ | 2009年8月27日 00:39 | 返信
ヴェルデ中原店とヴェルデ中央店行きましたが、店長さんは見かけませんでした。中央店は高級感のある雰囲気のお店でした。
春日店と学園店にも行き、セルフレジを使いました。バーコードが通ったときに春日店はイヌの鳴き声が、学園店はネコ鳴き声が流れます。セルフレジがありそうな楽山店と上の木店にも行ってみましたがありませんでした。特にリニューアルオープンしたばかりの上の木店になかったのが意外でした。
ステレオ | 2009年8月21日 20:48 | 返信
ありささん
トライアルのWEBサイトに各店舗のチラシが載っているので参考にしてください。
TKCさん
園芸コーナーに鶏ふんなどの肥やしが置いてあって強烈に臭いです(化成肥料ならまだわかりますが)。
ヴェルデ中央店の店長さんは顔がなだき武さんに、髪形がディラン・マッケイにとてもそっくりですね(一度お店に行ってみたいと思います)。
ありさ | 2009年8月21日 10:20 | 返信
ありがとうございました。
参考になりました。
TKC | 2009年8月18日 22:46 | 返信
>ありささん
こんばんは。
「メガセンター」なので衣料品もありますよ。
ちょっと調べてみた限りですけど、
・Tシャツ299円~
・紳士Yシャツ299円~
などなどでした。参考になれば。
ありさ | 2009年8月18日 11:52 | 返信
トライアル安いらしいですね。
服などもあるのですか?
Tシャツなどは
何円くらいであるのですか??
安いものを見たことがあれば
教えてください。。。
TKC | 2009年4月 9日 22:44 | 返信
>ステレオさん
おだは知ってたんですけど、ゆめタウン斐川は知りませんでした。届け出出てたかなぁ?
“少し”似てますね(笑)
ステレオ | 2009年4月 9日 01:37 | 返信
ゆめタウン斐川は16日から21時30分までに変更されますが、おだ出雲店とおだ斐川店は営業時間を9時から22時までに変更されるようです。
ブログの件、検討してみます。
ヴェルデ中原店の店長さんがよゐこの有野晋哉さんに少し似ています。
TKC | 2009年4月 9日 00:04 | 返信
>ステレオさん
スゴイ情報量ですね!
ステレオさんぜひブログ開設してください(・∀・)
ステレオ | 2009年4月 7日 02:50 | 返信
昨日、前を通ったら業者の方が旧ジャスコの建物の壁を看板と同じ濃い青色に塗っておられました。サティからジャスコに変わったときはそのままだったので、壁が塗り替えられるのは今回が初めてです。
5日に高岡町の大型農道沿いにリサイクルマートゴリラが先行買取オープンされました。灘分町の西尾自動車さんが運営しておられて、車検の速太郎出雲店と併設しています。折り込みチラシによると、先行買取は19日まででグランドオープンは22日だそうです。
ゆめタウン斐川の営業時間が変更になるようです。自動ドアの貼り紙を見ると、30分早めて21時30分までにされるようです。
ほっかほっか亭平田店が閉店されました。厨房や看板などは完全に撤去されていました。
アタゴ写真館の建物が完成しました。近々オープンされると思います。
以上、お店情報でした。
TKC | 2009年4月 1日 19:07 | 返信
>ステレオさん
あーやっぱり境港のPLANT-5で見たんだ!ありがとうございます。
ステレオ | 2009年3月31日 01:46 | 返信
昨日、ジャスコ跡に様子を見に行きました。食品売場だったところで何かをカッターで切断しているようなすごい音がしていました。求人チラシは出雲地区以外には入っていないのかもしれません。
スピードレジはPLANT-5境港店にありますよ。このお店がある竹内団地は完全にお店と工場だらけの街です。
TKC | 2009年3月30日 23:59 | 返信
>fujiさん
さすが~!
松江にはチラシが入ってなかったか、
私が見てないだけか…(-人-)
旧ジャスコをめいっぱいということは、約8,000平米。
トライアルの中でも3本の指に入りそうな規模ですね。
TKC | 2009年3月30日 23:56 | 返信
>ステレオさん
スピードレジいいですね。どこかで見たことあるけどプラントだったかなぁ。
fuji | 2009年3月30日 21:41 | 返信
出雲市内では求人広告が先週出てました。
店内図がありましたが
1F
食品、生活用品、文具、DIY
園芸、トラベル、はきもの
2F
自転車、カー用品、スポーツ
おもちゃ、家電、ペット
衣料品、ホームファッション
となってます、元ジャスコの店舗部分をめいっぱい使うようです。
日付はないですが「4月OPEN」とありました。
ステレオ | 2009年3月29日 14:56 | 返信
24時間営業のスーパーセンターと地元が運営するショッピングセンターがコラボするのはかなり珍しいですね。
トライアルやプラントにはスピードレジというのがあって、購入点数が少ない人が利用するようになっているようです。このレジとセルフレジの2種類があれば混雑解消にかなり効果がありますね。