島根県立美術館の開館10周年記念展、 「フランス絵画の19世紀~美をめぐる100年のドラマ~」 が現在開催中ですが、まもなく来場者が4万人に達するそうです。 開催50日目。 で、 来場者4万人達成記...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
島根県立美術館の開館10周年記念展、 「フランス絵画の19世紀~美をめぐる100年のドラマ~」 が現在開催中ですが、まもなく来場者が4万人に達するそうです。 開催50日目。 で、 来場者4万人達成記...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
「松江第五大橋道路」 松江JCT工区です。 松江JCT工区は、松江第五大橋道路と松江道路(山陰道)が合流する、 「松江JCT(仮称)」周辺の区間です。合流部からL=325mのハンイ。 松江JCTは、矢...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
「松江第五大橋道路」 東津田工区です。 東津田工区は、大橋川橋梁の終点部から、 天神川、(都)小浜堂の前線、JR山陰本線、国道9号線、馬橋川を跨ぎ、 国道9号松江道路(山陰道)「松江JCT」に至る1,...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
ちょっと値上げのお話を…。 月曜日からガソリンと軽油を値上げする予定です。 全店価格変更(予定) 4/27(月)より ガソリン・軽油 2~5円/L程度値上げ 既存店のセルフ改装オープンにともなって、...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
「松江第五大橋道路」 大橋川工区です。 大橋川工区は、3つの河川を渡河する610mの区間で、 朝酌川を渡る「朝酌川橋梁」、剣先川・大橋川を渡る「大橋川橋梁」 からなっています。 朝酌川橋梁は、鋼5径間...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
平成24年度末(平成25年3月)の供用開始に向けて工事中の、 「松江第五大橋道路」 先週、進捗状況を見に行ってきました。 区間延長5.2kmとけっこう長いので、何回かに分けてお伝えします。 まずは概...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
昨年10月25日(2008/10/25)から一部供用開始されていた、 松江西部地区農免農道 ■松江西部地区農免農道 - うんせきブログ 先月28日(2009/3/28)に全線開通しました。 ココ。 よ...
LastUpDate:2014年9月25日 08:03
現在開催中の島根県立美術館の開館10周年記念展、 「フランス絵画の19 世紀 ~美をめぐる100 年のドラマ~」 先日記事にした通り、めでたく来場者が3万人に達したそうです。 で、うちの家族が3万人...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
斐川町今在家の農村公園で「チューリップ祭」開催中。 期間は4/11(土)~4/26(日)。 138品種・80万本!のチューリップが咲き誇っています。 昨日(4/19)、選挙行ったついでにフラ~っと行っ...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
本日から、全店、レシートが新デザインに移行しました。 キグナス新デザインについてはコチラで。 ■ロゴについて|キグナス石油について|キグナス石油 レシートはこのように変わりました。(右が新しいレシー...
LastUpDate:2010年4月 2日 17:24
最近のコメント
「最近のコメント」をもっと見る