最近よく話題に上がるので...
照明にLEDが導入されている「ローソン出雲駅北店」です。
白色と電球色のLEDが交互についてます。
色温度の調整のためかな?
外面の「Lawson」サインやサインポールは少し冷たい明るさ。
内部はけっこうキラキラ感が強いです。
ワタシはけっこう好きですけど、どうでしょう?
ローソンは今後の新規店舗はすべてLEDになり、
今年度中に約700店舗まで増やすそうです。
最近よく話題に上がるので...
照明にLEDが導入されている「ローソン出雲駅北店」です。
白色と電球色のLEDが交互についてます。
色温度の調整のためかな?
外面の「Lawson」サインやサインポールは少し冷たい明るさ。
内部はけっこうキラキラ感が強いです。
ワタシはけっこう好きですけど、どうでしょう?
ローソンは今後の新規店舗はすべてLEDになり、
今年度中に約700店舗まで増やすそうです。
コメントする
コメント(7)
N人 | 2011年4月14日 23:03 | 返信
ローソンは今年度中に全店の照明をLEDにするそうですよ。
照明を取り替えることが省エネへの一番の近道のようですからね☆
こんにちは。確かにLED化は省エネへの近道ですね。お金はかかるけどすぐできますもんね。うちも雲南のコインランドリーは全てLEDにしてますが、なかなかよいです。
黄敏芝 | 2011年4月 9日 18:40 | 返信
拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
さて、突然のことではございますが、貴社と新規にお取引願いたく、本状を差し上げます。
弊社はLED照明の開発、生産、販売、サービスを一体化する中国大陸会社です。特に、日本の「低炭素社会を実現する」という政策を応じしように、日本に適用する高品質低価格LEDランプを生産します。散熱さよいLED電球、軽いLED蛍光灯、小型スポットライト、超薄型パネルライト、可調光ダウンライト、超省エネ投光器、高輝ハイベイライトなど。弊社の製品は全部CE、RoHS、PSEなどの認定があります。また、最小ロットOK、OEMとODMも提供いたします。
ご覧をいただき有難う御座います。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。また、このメールを購入部のご担当者にお届ければ幸いです。
/深セン好麗斯(HowNice)光電有限会社 黄敏芝
/86-755-8170-7696(tel)/86-755-8179-3917(fax)/URL: http://www.haolisi.com
/携帯電話:86-18938026267/Mail:hownice201@hotmail.com
/連絡先:〒518108 中国広東省深セン市宝安区石岩石竜大道新柯成工業園1棟3階
とおりすがり | 2010年9月23日 00:13 | 返信
ローソンの新店舗で導入されているLED照明は明るくて省エネで見た目もおしゃれですね、実はそれだけでなく、床の素材も光沢のあるセラミック化されており、天井のLEDが床に反射して、更に店内を明るく観せるといった工夫があるようです。今後は大手スーパーやデパート等でもこのような技法は増えていきそうですね☆
こんにちは。
なるほど、それであんなにキラキラして見えたんですね~。今度注意してみてみます。
ステレオ | 2010年9月21日 16:31 | 返信
他のコンビニチェーンや外食チェーンでもLED看板を導入されているそうですが、店内の照明までLEDなのはローソンだけのようです。
ちなみに、マイカルの店舗で唯一、益田サティの屋上にソーラーパネルが取り付けられています。こちらも環境に配慮した店舗になっています。
あまり店内の照明でLEDってのは見ないですね。オフィスではよく見かけますけど。