昨日(2011年12月25日)の出来事。
宍道SSにトラックが突っ込んで横転
出雲側からカーブを曲がらずに突っ込んできて、
防火塀、のぼり、価格看板×2を破壊して本社の防火塀でストップ、横転。
幸い給油中のお客様に被害はなく、油漏れもなし。
損害はうちの財物のみ。
運転手の方も大したケガは無さそうでした。
運転手さん脱出の際は給油中のお客様にもご協力頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
出雲側の防火塀。
プリカの看板は大破。うんなんの日の看板も・・・。
本社の防火塀で止まってホントによかった…(-_-;)
この先には灯油の計量機がありますので。。。
雪が降ってましたが、ノーブレーキでまっすぐ突っ込んできたのでスリップではなさそうです。
宍道SSは46年目ですが、こういう事故は始めてかも。
それにしても、少しでもずれたら大惨事になるとこでした。
そういうわけで現在出雲側の価格看板がありませんが、通常通り営業中ですのでよろしくお願いします。
コメントする
コメント(14)
カリメロ | 2011年12月28日 08:37 | 返信
黒さん
新聞は朝日新聞26日島根版に記事になってました(^o^)/
トラック横転の写真は、TKCさんの提供かと…あっ!商会役員(34)ってTKCさんですか?
そうです、朝日新聞さんです。めっちゃ早く写真撮りに来られてましたよ。商会役員(34)はワタシです(笑)
黒 | 2011年12月27日 17:12 | 返信
今日給油しに行って壁に穴があいてるのを見て、変だなと思いここで初めて知りました。大変でしたね。
TKCさんは事故発生時、宍道SSにいたんですか?
カリメロさんへ
新聞て何新聞ですか?山陰中央新報には26日も27日も載ってませんでした。交通事故が地元紙に載らずに他の全国紙等にだけ載るというのはかなり珍しいと思いますが。
カリメロさんもおっしゃってますが、朝日新聞さんです。ワタシは休みだったので事故発生10分後に駆けつけました。ちなみに壁の穴は翌日に塞ぎました~。
ステレオ | 2011年12月27日 01:06 | 返信
凄まじい画像ですね。人に当たらなくてよかったです。職業運転手の皆様、十分お気を付け下さい。
いやーまいりました。ホント人的被害がなくてよかったです。
島根のおじ | 2011年12月26日 23:34 | 返信
災難でしたね。
お見舞い申し上げます
m(_ _)m
あ、いつもツイッタでお世話になっておりますm(_ _)m
ありがとうございます~。お客さんと従業員に被害がなくて助かりました。でも年末にめっちゃめんどくさいですわ・・・(;・∀・)
ミドチル | 2011年12月26日 14:59 | 返信
皆さん、安全運転で新年を迎えましょう(>_
明日は我が身、ワタシも気をつけます…(-_-;)
三島和彦 | 2011年12月26日 13:34 | 返信
皆さん、ご無事でなによりでした。
ご無沙汰しております。ありがとうございます。この程度の物損で済んでよかったです。
カリメロ | 2011年12月26日 08:55 | 返信
とんだX'masプレゼントでしたね(@_@)今朝の新聞で知りビックリ!
本当に火災にならなくてよかったですね
慌ただしい年の瀬、改めて安全運転しなきゃ…
ありがとうございます。いやまったくこんなプレゼント要らんわ~。でもブログに書ける程度のことで済んでよかったです。。