松江市西浜佐陀町にオープン予定、
をっちゃんラーメン 湖北店
(写真は松江西尾インター店)
ソースは求人情報で…
「西浜佐陀町内にをっちゃんラーメンがオープン」は確定。
ただ、場所がわからん…(;・∀・)
西浜佐陀町をぐるっと回ってみて、一番怪しいのはココか。
Cafe ciel bleu(カフェ・シエル・ブルー)さんのとなり。建物の規模的にちょうどをっちゃんラーメンぽい気もするけど…どうかな…。
島根県 松江市 西浜佐陀町 地内
「をっちゃんラーメン 湖北店」は新規オープンのラーメン店。
シンプルなラーメンで、the松江ラーメンという感じの人気店です。
伊勢宮の屋台から始まって、揖屋に「元祖・屋台の味」としてオープン。2号店かFC店かはわかりませんが、上記写真の通り西尾インター近くにもお店があります。
ということでコチラが3号店かな?
営業時間は11:00〜19:00(予定)
2013年10月7日オープン予定だそうです。
コメントする
コメント(8)
ステレオ | 2014年2月 2日 02:54 | 返信
ハローワークによると、乃白にをっちゃんラーメン田和山店(仮称)が4月初旬オープンするそうです。湖北店と同様、屋台から始められたラーメン店の求人にダスキンFC加盟店のマサコーポレーションさんの名前があるので不思議に思いましたが、湖北店と田和山店はFC店なのでしょうかね。
出てましたね。おそらく例の「飲食棟」ですかね。マサコーポレーションさんの2号店になるのかな?
天文台 | 2013年10月 1日 16:41 | 返信
某テレビ局で行列のできるラーメン店をやっていまので行ってきました、味はごく普通でした、好みの問題だと思いますけど…テレビだと普通ですね、と放送は出来ないですからね、人それぞれ好みのラーメンの味が有りますよね。
雑誌やテレビで取り上げたお店は意外にがっかりする店が多く、自分の好みまに有った店が一番だといますよ。
ラーメンの世界はスゴイですね。ワタシなんかは舌がアレなんでだいたい美味いと思っちゃいます(笑)
ど根Jガイル | 2013年10月 1日 08:23 | 返信
昔「をっちゃんラーメン」って書いてあるライトバンが走ってたの見たことありますがアレと同じお店なんですかね?
オープンしたら行ってみます
そういえばこないだ9号線走ってたらほっかほっか亭西津田店が閉店してるのを見かけました
黒田店もいつの間にか更地になってたし、あの辺りの弁当屋さんは儲からないんですかね
ほっかほか亭西津田店閉店されたみたいですね。新築なのに早すぎる…。黒田店跡地はなんか動きがありそうですね。
たかとん | 2013年9月30日 21:59 | 返信
をっちゃんラーメンはやっぱり伊勢宮の屋台がいいなあ
確かに~。個人的に最近飲んだ後は527が多いです。