出雲市小山町にあるコンビニエンスストア、
ポプラ 出雲小山町店
店舗前の掲示物によると、
2014年12月29日をもって閉店
されたそうです。
島根県 出雲市 小山町 633
店舗前の掲示物によると…
閉店のお知らせ
平素は、ポプラ出雲小山町店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当店は2014年12月29日(月)をもちまして閉店いたしました。
開店より20年間、多くのお客様のご愛顧、ご声援、まことに有難うございました。
ポプラ出雲小山町店 店主・スタッフ一同
と、ありました。
開店当時と比べると周辺の道路事情や競合店も様変わりしてますので、仕様がないとは思いますが、20年間も営業されたコンビニが閉店されるのは残念ですね。
これでポプラさんの店舗は島根県内64店舗へ減。
昨年3月末にpal布部店が閉店、7月末に安来市役所前店が閉店。
松江14・安来5・出雲8・雲南3・奥出雲4・飯石1
大田6・邑智4・江津2・浜田6・益田9・鹿足2
※ステレオさんから写真&情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(17)
天文台 | 2015年1月12日 13:15 | 返信
久しぶりにコメントします。島根のポプラでないですけど、鳥取の日南町の菅沢のポプラは昨年僅か2ケ月あまりで閉店されました。こんな場所にコンビニエンスストアを開店しても…と思っていましたが、予想通りでした。サークルKサンクスも使えるとうことで、最近ポプラRポイトカードをつくりましたけど、ポプラにも頑張ってほしいものです。
お久しぶりです!あの酒ゴリラさん跡地のポプラですよね。もう閉店されたんですか。うーんポプラさんこういうの多いですね。
ステレオから天文台への返信 | 2015年1月12日 22:58 | 返信
店舗検索からなくなっていますね。日野生山店は生山ではなく日野町にあるので、役場の辺りに出店されたほうが良かったと思います。
その生山の旧国道沿いにコメリが16日オープンするそうです。日南はホームセンターがないので、重宝されると思います。
キャロル | 2015年1月11日 20:30 | 返信
いつだかのニュースで、ローソンとポプラは資本提携を結ぶ事になってますが、完全な買収のまでは聞いてないはず…。
各オーナーさんの判断で『鞍替え』はあるかもしれませんが、買収を含め本部主導でそれはやるべきではないと、私個人的には思います。
匿名 | 2015年1月11日 16:06 | 返信
松江市内のポプラも沢山閉店予定ですよ。古志原、八重垣、くにびき道路沿い、スサノオ。
ローソンに買収前の動きかと。
ローソンとの資本提携が確定しましたから、調整に入られてるのかもしれませんね。
匿名から匿名への返信 | 2015年1月11日 18:32 | 返信
ローソンに変わるんですか?
ローソンとの資本提携が決定したので、何かしら動きはあると思います。ここはオーナーさんがおられると思うので違うと思いますが、直営店に関しては調整が入るかもしれませんね。
匿名 | 2015年1月11日 15:19 | 返信
今日ポプラ三刀屋店に行ったら、1月25日に閉店と書いてありました。
最近どんどんポプラが消えていきますね・・・
マジすか。あそこ直営のハズですよね。ローソンとの調整に入ったかな?
ステレオからTKCへの返信 | 2015年1月12日 15:34 | 返信
用事のついでに行ってきました。25日午前9時で閉店だそうです。夜間は閑散としていると思いますが、日中は車がある程度出入りしているので、かなりの不採算店舗でもなさそうです。大田長久店は直営のようで、求人情報の常連になっているので、ここも閉店の可能性がありそうです。ローソンとの関係ならローソンへ鞍替えもあるのでしょうかね。
昨日、松江鹿島店に行ったところ、半分ダイソーの売場になっていました。この店舗はかなり閑散としているので、いつまで続くかですね。
匿名 | 2015年1月 8日 19:54 | 返信
残念ですね。
匿名 | 2015年1月 8日 17:10 | 返信
ポプラの弁当はご飯入れたてだから良いですよね。
匿名 | 2015年1月 8日 12:59 | 返信
昔はよく利用してたから閉店するのはとても残念です。
コンビニ黎明期からあるお店でしたよね。
匿名希望 | 2015年1月 8日 10:48 | 返信
その投稿は許可を得て投稿してるんですか?
公になってる情報に限り、個人情報と誹謗中傷に注意してアップしてるつもりですが、問題がある記事があるかもしれません。ご迷惑を掛ける記事があれば削除いたしますのでよろしくお願いします。