JR浜田駅構内にオープン予定、
セブン-イレブン ハートインJR浜田駅店
場所は浜田市浅井町のJR浜田駅構内。
1Fにある『デイリーイン』がハートインとしてセブンに改装されるようですね。
島根県 浜田市 浅井町 791-2
「セブン-イレブン ハートインJR浜田駅店」は、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』の新規オープン予定店舗。
浜田市内10店舗目、島根県内26店舗目になりそうです。
松江7 安来2 江津3 浜田10 益田4
セブンとJR西の提携によるエキナカコンビニとしては松江駅・益田駅に続く県内3号店。
2016年7月1日オープン予定
だそうです。
県内のJR駅舎内にあるハートイン・デイリーイン・キヨスクとして、残ってるのは…出雲市駅と大田市駅と江津駅。(宍道と安来のkioskは閉店されました…)
大田はまだセブンの出店がまだですし、江津は駅舎の整備計画があるみたいだし、次は出雲市駅かなぁ。
※ステレオさんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(5)
YU | 2016年6月28日 00:54 | 返信
セブンイレブン島根・鳥取地区のオーナー募集のページ
http://www.sej.co.jp/owner/area/market/tottorishimane.php
説明会の予定だけでなく、募集エリアの項目にも出雲市が追加されましたね!
やはりセブンイレブンは手堅く徐々にエリア拡大していく戦略なんですね。
次は島根県は雲南市か大田市?
鳥取県は倉吉市辺りですかね?
琴浦と出雲が追加されてますね。ていうか地図が…。鳥取県は斜めになってるし、益田が浜田の場所にあるし、浜田が江津の場所にあるし…ってとこが(笑)
ステレオ | 2016年6月14日 00:42 | 返信
境港駅と津和野駅の売店は別の業者さんがされているようです。出雲市駅はJRが管理している区画があれだけなので、楽市とセブンの2つとなると、そば店と喫茶店にはアトネスに移転してもらうしかなさそうです。
ス、スイマセン…。コピペしたままでした。。。
ステレオからTKCへの返信 | 2016年6月15日 23:25 | 返信
再度調べたところ、山口線や津和野駅が広島管轄ということもあって、キヨスクもJRサービスネット広島さん運営のようです。セブン-イレブンへの転換について問い合わせたところ、検討中だそうです。山口徳佐店だけのために遠方からトラックが行き来しているので、キヨスクも含め、ある程度店舗があったほうが良さそうです。