邑智郡邑南町にオープン予定、
ローソン・ポプラ 瑞穂店
場所は邑南町下田所の国道261号線沿い。
『道の駅 瑞穂』向かい側、10/31に閉店された『ポプラ瑞穂店』さん跡地です。
島根県 邑智郡 邑南町 下田所 259‐2
「ローソン・ポプラ 瑞穂店」は、コンビニエンスストア『ローソン』の新規オープン予定店舗。
ローソン邑智郡内4店舗目(4店舗目)、島根県内149店舗目(29店舗目)です。( )内はローソンポプラ。
松江47(5)・安来11(2)・出雲38(2)・雲南5・飯石1(1)・大田8(2)・江津8(2)・邑智4(4)・浜田11(4)・益田13(5)・鹿足3(2)
(ローソン浜山東店さんが昨年7月末で閉店で出雲1店舗減)
ローソン公式HPの新店情報によると、
2017年2月1日オープン予定
だそうです。
※エルモさん、ステレオさんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(14)
ステレオ | 2017年1月27日 01:39 | 返信
ファミマの新店舗リストによると、三次市役所向かいにファミリーマート三次市役所前店が31日オープンするそうです。セブン一強の地域にようやく出店されました。もしかすると、石見地方への出店の可能性もありそうです。
そうなんですかー。石見もあるかもしれないですねー。
ステレオからTKCへの返信 | 2017年2月16日 22:57 | 返信
アルバイト求人に三次尾関山店と千代田有田店が載っていました。これは石見地方への出店の可能性大です。また、オーナー募集店舗に松江と安来が載っていたので、何処かへ出店されるようです。
千代田にも出店ですか~。2月22日ですね。浜田あるかな?
天文台 | 2017年1月26日 10:39 | 返信
ローソンポプラは山陰だけかな?広島は未だにポプラですけど、今後ローソンポプラになる予定はないのでしょうか?
今のところはないみたいですね。広島もLP化されたらポプラがなくなっちゃう…。
きゃろるからTKCへの返信 | 2017年2月15日 09:35 | 返信
今のところ、山陰と山口の一部だけのようです。
ちなみにこのLP化の一件、今年始めの「ロケットニュース」にも取り上げられていました。
松江出身の方が書いておられたやつですね。時折島根のネタを書いていただいてるので読んでます。
ポプ愛 | 2017年1月26日 09:58 | 返信
俺の愛してやまないポプ弁はどこへいったんだ?
匿名 | 2017年1月23日 15:16 | 返信
ローソン・ポプラになってから
"ポプ弁"が美味しく無くなった・・・
きゃろるから匿名への返信 | 2017年2月15日 04:30 | 返信
あくまでも想像ですが、
「米」が変わったもしれないですね。
今までのポプラがどんなお米だったかは分かりませんが、
LPになって「まちかど厨房」と同じ米になったと言うオチは
十分に考えられます。
どのみち、ローソン『ポプラ』とは名ばかりとなってしまったのは
間違いなさそうです。
ステレオからきゃろるへの返信 | 2017年2月16日 16:27 | 返信
米は広島のパールライスなので、広島工場製造のものは今までどおりだと思いますが、岡山工場製造のものは種類が変わったのでしょうかね。
匿名から匿名への返信 | 2017年1月24日 04:38 | 返信
ポプ弁以外のポプラ成分が欲しい。
あまりにもローソンなんで
いやホントに。ほぼローソンですもんね。