出雲市大塚町に建設中、
セブン-イレブン 出雲大塚町店
ソースはセブン-イレブンのFC募集ページ。
3月から出雲市内5店舗の募集が出てましたが、うち3店舗はすでにオープン、あとは大塚町店と平田町薮崎店のみとなりました。(オープンが延期になってる『東出雲インター店』も再募集中)
で、出雲大塚町店の場所は、出雲市大塚町の県道278号線沿い(はま寿司・セリア・西松屋などの並び)、『あんり』さんへ曲がる交差点のカドです。
6/10の写真
4/20の写真
島根県 出雲市 大塚町 地内
「セブン-イレブン 出雲大塚町店」は、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』の新規オープン予定店舗。
出雲市内11店舗目、島根県内50店舗目になります。(東出雲IC店含む)
松江15 出雲11 安来3 江津3 浜田11 益田7
求人はまだ出てないのでオープンは未定。
分かり次第追記します。
追記:2017年8月25日オープン予定
※匿名さん、ハレさん、パスカルんさん、おうちゃんさん、ステレオさんより情報いただきました。ありがとうございます!
ステレオ | 2017年8月26日 17:19 | 返信
昨日3店舗回ってきました。平田は西川津とやや似たレイアウトでしたが、イートインコーナーがファミマ道の駅本庄店のように本棚の裏側にありました。正方形に近い店舗は新タイプでこのレイアウトが一番向いていると思います。ちなみに、スポーツ館いいつかさんは建物東側に事務所があったので、ブックセンター跡はテナント専用として空けておられるようです。
出西はかなりの車で、近隣の工場勤務の方も利用されていました。高速へのアクセス道路でもあるので、連休などは混み合いそうです。平田と同様に酒類がなかったので、直営店は許可が下りないのでしょうかね。
大塚はFC店のようで、酒類も置いてあり、nanacoカードのキャンペーンの内容も違う部分がありました。レイアウトは荘原そっくりでした。
鳥取は説明会を頻繁にされていますが、求人が全く出ないので時間がかかりそうです。あと、琴浦が載っているのに倉吉がないのがよくわからないです。