先日2017年12月13日に発表された、
Google 年間検索ランキング 2017
出典:Google Japanさんのツイート: "【2017年 都道府県別Google検索ランキング!:中国地方】
毎年「急上昇ランキング」や「総合ランキング」とともに「47都道府県ランキング」が発表されます。
■Google 検索で振り返る - Google トレンド
■Google Japanさんのツイート: "【2017年 都道府県別Google検索ランキング!:中国地方】
「47都道府県ランキング」は、各都道府県名と一緒に検索されたキーワードを都道府県ごとにまとめたランキングです。
「島根県」と一緒にググられたワードランキングは…
1位 大雨
2位 ブルゾンちえみ
3位 島根に落ちても
4位 開成高校
5位 川本町
でした。
1位「大雨」
7月5日5:55、2017年第一号となる『大雨特別警報』が島根県西部に発令。
5時間で解除されましたが、特に浜田市金城町では24時間雨量が369.5ミリと統計開始以来最多となり、道路や鉄道、家屋などにも被害が出たほか、土砂崩れなどで孤立した集落もありました。
そして同日午後には福岡、続いて大分にも特別警報が発令され『九州北部豪雨』へ。
多数の死者や行方不明者が出る大惨事となってしまいました。
2位「ブルゾンちえみ」
ブルゾンちえみさんが2位。
実は島根大学に在籍されてて中退されたってのは島根では有名ですが、先日「ぴったんこカン・カン」で放映されたからでしょうねー。
■ブルゾンちえみ、大学時代過ごした松江市で友人や恩師と再会 - お笑いナタリー
しじみの身は食べるよ。
3位「島根に落ちても」
3位はトップ5の中でも異彩を放つ『島根に落ちても』。
北朝鮮がグアムに向けて弾道ミサイルを撃つ計画において「島根、広島、高知各県の上空を通過する」と表明したことについての竹下亘氏の発言です。
「広島は人口がいるけど島根に落ちても何の意味もない、という思いを持っていた」
■全文表示 | ミサイル「島根に落ちても...」竹下発言 不適切?問題なし? : J-CASTニュース
「狙われるのは大都市だと思っていた」という意味だと思いますが、言い方がアレでしたね(;´∀`)
4位「開成高校」
(「開星」と「開成」について追記)
4位「開成高校」はなんでしょう?
松江の『開星高校』のことなら夏の甲子園ですかね?
それとも今年なら阪神の糸原選手か?
TVだと、ミラモンで柔道の松村颯祐くんが出てましたね。
■[ミライ☆モンスター (2017年5月21日放送回) ]の番組概要ページ - gooテレビ番組(関西版)
『開星』ではなくて、東京の『開成高校』のことなら、今年修学旅行に来たってニュースもありましたが…違うか。
■山陰中央新報社|開成高校生(東京) 飯南でしめ縄作り 技術に感嘆
5位「川本町」
5位は『川本町』。
なんでしょう?えごま?エゴマなのかな?
以前からTVで紹介されている川本町のえごまですが、今年は「林修の今でしょ!講座」や、最近だと「人生の楽園」で紹介されたようですが…
■[林修の今でしょ!講座 (2017年4月18日放送回) ]の番組概要ページ - gooテレビ番組(関東版)
■エゴマの郷 @島根県川本町 竹下禎彦さんのエゴマが『人生の楽園』で紹介 - お墨付き!
■えごま販売 川本町エゴマの会 石見銀山の玄関口-川本町の特産品販売-えごま、石見神楽グッズ、手紡ぎ羊毛グッズ、農産品、バクグッズ、鮎【かわもと萬菜市場】
詳細な理由は不明…。
コメントする
コメント(8)
hitareri | 2018年4月 1日 16:13 | 返信
返信ありがとうございました。
のらさんのブログの更新がないのが気になりますね。
琴線にふれる島根県リポートの方なので・・
お元気にされれいるといいのですが ・・
神奈川に行かれてからもしばらくは更新されてたんですけどね~。
hitareri | 2018年3月30日 11:46 | 返信
こんにちは
初めてお便りします。
この「うんせきブログ」に行き着いて大変嬉しく思います。
懐かしい島根県の情報が溢れていて、うれしいです。
私は、現在、兵庫県在住(60代・女性)島根には産まれてから23歳まで居ました。
生まれは島根県の西部ですが学生時代は4年間「松江」に居ました。
島根県の海の景色(日本海)や宍道湖の風景が大好きです。
私は、現在、温泉ブログ「湯めぐり四方山話」をしています。
本日は、お願いがありお便りしています。
「いつもおでかけ日和」のブログのNora(のら)さんと連絡をとりたいのですが、
なにか情報ありましたら教えて下さい。
ありがとうございます!のらさんですか~。残念ながら連絡先は存じません。ブログの更新がないので、気にはなってました。
匿名 | 2017年12月19日 14:40 | 返信
松江の学校法人を指すのなら「開成」ではなく「開星」です
いやー見逃してました…。話が変わってきますね。追記しときます。ありがとうございました。
ステレオからTKCへの返信 | 2017年12月19日 23:54 | 返信
川本は三江線廃止間際で、BSジャパンの番組でも取り上げられたので、検索されている方も多いと思います。かいせいこうこうは、変換するとまず先に東京の高校が出てくるので、誤変換でしょうね。その次に三重や長崎の高校が出てくるので、あまり知名度はなさそうです。
なるほど、三江線の廃線もありますね。