出雲市高岡町にオープン予定、
ウエルシア 出雲高岡店
(写真は神戸の神戸中郷店)
ソースはウエルシア公式求人情報ページ。
■ウエルシア出雲高岡店 【パート】登録販売者 ※要資格の求人詳細
それによると、場所は出雲市高岡町の斐川出雲大社線(農道)沿い、『今井書店 出雲店』さんとなりの『ラピタ きた店』さん跡地になります。
『ラピタ きた店』さんは昨年6月に閉店(その前は「いしかわ」さん)。
島根県 出雲市 高岡町 1279-1(未確定)
「ウエルシア 出雲高岡店」は、新規オープン予定のドラッグストア。
ドラッグストア業界第1位の「ウエルシア」はイオン系のドラッグストアで、中四国九州地方は未出店でしたが、先日「サンデーズ」買収で島根県への進出が決まったとこでした。
■ドラッグストアサンデーズ7店舗がウエルシアに - うんせきブログ
旧「サンデーズ」からのリニューアルオープンが3/1から順次。
求人情報によると、コチラの出雲高岡店は、
2019年3月中旬オープン予定
だそうです。
追記:2019年3月11日オープン予定
「いしかわ」さん「ラピタ」さんの時は大店立地法の届出が出てましたが、今回は出てない?
ちなみに「ラピタ」時代の届出によると、“設置者”はジュンテンドーさん。
■島根県:ラピタきた店 法第6条第1項届出(トップ / しごと・産業 / 商工業 / 産業振興 / 大規模小売店舗立地法 / 届出 / 平成27年度)
ジュンテンドーさんの建物だからこのタイミングでウエルシアが出店なのかも。
※匿名さん、MKさん、ステレオさん、いさん、かねちくさんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(8)
ステレオ | 2019年3月12日 22:04 | 返信
昨日の夕方に早速行ったところ、混雑はしておらず、ゆったり買い物ができました。店内はしっかり改装されていて、光沢床になっていました。他のチェーン店にあるような生鮮品はありませんが、それ以外の主力商品が充実していて、他では見かけない商品も複数ありました。ポイントが2重取りできて、休憩コーナーや無料Wi-Fiなどがあるので、ディスカウント系ではなく、ツルハやココカラファインに近い業態のお店に思います。ちなみに、給水サービスは20日から利用できるそうです。
店舗検索にカラースタジオの店舗が複数載っていたので、ウエルシアグループの傘下に入ったようです。
T-ポイントの利用先として浸透すればウエル活デーの20日が混みそうですねー。
MTからステレオへの返信 | 2019年3月14日 09:30 | 返信
休憩コーナーがあるですね。それは嬉しいですね。ウエルシアは、薬はハッピコム、日用品、は、自社ブランドとトップバリュー、食品がトップバリューみたいですね。
確かにウエルシアだから珍しい商品が取り扱いされているかもしれません。山陰のドラッグストアは、ほとんどが、中国地方または、九州拠点されてるドラッグストア多いですからね。
匿名 | 2019年3月10日 13:43 | 返信
ウエルシア浜田店も3月にオープン予定みたいですね。サンデーズから改装して
譲渡後ウエルシアに先オープンするのは、浜田みたいですね。出雲高岡店の後に浜田だと思います。
今のところ公式サイトには出雲以外に浜田と江津の店舗が載ってますので、その2店舗から先行されるのではないかと。
かねちく | 2019年3月 5日 05:08 | 返信
3月11日オープンと貼り紙出てました
ありがとうございます。追記しときます。
MK | 2019年2月 4日 10:00 | 返信
やはりあの建物所有者は、ジュンテンドーでしたか!3月だったので、そうなのかなと思ってました。ジュンテンドーがもってる建物に今後ウエルシアが出雲意外に出店があると良いですね。