田和山にココイチ(CoCo壱番屋)造ってますね。知らんかった。

CoCo壱番屋 店舗検索へ
田和山のみしまやの向かい。川沿いの道からみしまやへ曲がるときの角地です。味道楽と同じブロック。
ココイチ店舗検索より↓

あら?コレ↑違いますよココイチさん。もうひとつ東!
つか島根にはココイチが3軒しかないんですね(T-T)
学園にできたのはそうとう昔(15年以上前?)だと記憶してますが…。
コメント
    全6件
  
  - 
				島根いろいろ店が出展してますね。ゆめタウン建設でポンプ使用されるかもしれません。リンク張って頂いてありがとうございます。 
- 
				「む」さんごぶさたです。名前一文字ですか?せっかちやなー。 
 そっちはヴェスタができるね。
- 
				庄原市のカレー店「カレー屋工房」さんが、来月3日に渡橋町の出雲バイパス沿いに出店されます。求人広告に載っていました。長浜ラーメン博多屋出雲店が閉店されたようなので、おそらくその跡地ではないかと思います。 
 ハンバーガーや回転寿司などの全国チェーン店は競争相手が必ずいるのですが、カレー専門店の全国チェーン店はココイチしかありませんね。スパイス王国も全国展開されていますが、競争相手という感じではなさそうです。- 
				そういわれてみるとココイチ以外ないっすね。 
 渡橋町のはカレー屋工房さんでしたか。チェックしときますね。
 
- 
				
- 
				出雲大津新崎店にドライブスルーができていました。ココイチさんに問い合わせたところ、専用レーンで注文すると、そこへ店員さんが商品を持ってこられるそうで、その時に代金を支払うようになっているそうです。米子皆生店と米子旗ヶ崎店にも導入予定だそうです。このやり方なら、イオンタウン大田のようなドライブスルーのないファーストフード店でも導入できそうですが、ケンタッキーやミスドはポイントカードの扱いが難しそうです。 - 
				あ~なんか本格導入するってニュースがありましたね。こっちのほうは関係ないかな~と思ってましたが、まさか出雲にできるとは。トッピングとかドライブスルーで注文するのややこしそうですが、専用メニューなんですかね? 
 
- 
				



コメントする