昨日、2013年3月10日に全線開通した、
松江だんだん道路
昨日供用開始となった、
西尾IC – 川津IC L=2.6km
さっそく走ってきました。

西尾ICから川津ICへ北進します。

西尾ICとの合流部を抜けて…

メイン構造物「和久羅(わくら)トンネル」L = 544 m。

けっこう明るい和久羅トンネル内部。

トンネルを抜けてスグ、
「南下高架橋(なんげこうかきょう)」L = 211 m。けっこうな橋梁。

橋を渡るともう終点の表示。残り900m。下っていきます。

両側切土区間を抜けて「仲嵩橋(なかだけばし)」L = 76 m。

仲嵩橋を渡って「残り400m」を過ぎると終点が見えてきます。

川津IC。国道431号線川津バイパスとの合流部です。

これで米子や出雲から橋北へのアクセスが格段によくなりましたね。
出雲空港から島根大学やソフトビジネスパークへ、とかめっちゃ便利。

コメントする