2008年03月27日
今年もツバメが飛来しました。 おそらく昨日(3/26)、南の越冬地から帰ってきたようです。 一昨年が3/…
2008年03月26日
雲南市木次町、雲南市役所裏の「河津桜」が満開です。 「河津桜(カワヅザクラ)」は、1955年に静岡県賀茂…
2008年03月25日
2/26のエントリーで紹介した尾瀬あきら先生の「蔵人-クロード-」 ビッグコミックオリジナルで連載中の、…
2008年03月24日
ジャスト宍道店跡地と、ジュンテンドー宍道店跡地。 2/13のエントリーで「ポプラができます」と書いたとお…
2008年03月22日
島根県雲南市加茂町の加茂岩倉遺跡から 1996年に出土した銅鐸39個が、国宝に指定される模様です。 ■加…
2008年03月21日
昨年5月にNHKで放送された「NHKワースト脱出大作戦」 その中で、「どこにあるか分からない県ワースト1…
2008年03月19日
国道9号線の玉湯バイパス工事とともに進められている、 宍道湖岸の「船着き場」工事 かなり完成が近づいてき…
2008年03月18日
昨日(3/17)、ユーエス松江SSに「電光価格看板」を設置しました。 今日日まったく珍しいものじゃないで…
2008年03月17日
今日は彼岸の入。 彼岸の入は、春分の日の3日前。春分の前後3日間の一週間が春の彼岸。 「毎年よ彼岸の入に…
2008年03月16日
累計700万部の売り上げを誇る、 芦原妃名子さんの同名少女コミックを映画化した「砂時計」が完成。 おとと…
2008年03月14日
国道9号線、玉湯町で工事中の「松江道路玉湯工区(通称:玉湯バイパス)」 昨年3月18日に半分開通して、あ…
2008年03月13日
2日続けて松江開府400年祭の話題。 松江開府400年祭のマスコットキャラクターが 「あっぱれくん」 …