今年も宍道湖にアオコ発生

昨年(2010年)8月から11月まで断続的に発生していた宍道湖のアオコ。

今年も宍道湖にアオコ発生です。

今回は大きな規模の発生ではありませんが、

昨年の大発生が8月18日ですから、ほぼ同時期。

2011年も宍道湖にアオコ発生

2011年も宍道湖にアオコ発生

緑の絵の具を水に落としたようになるのは岸辺付近だけですが、かなり広範囲で水が緑色になってました。

2011年も宍道湖にアオコ発生

これからまた大発生するのかなぁ…(´Д`;)

しかし…

シジミの漁獲量激減してるし、ワカサギの漁獲もほとんどなし。

昨年から水草(マツモやオオササエビモ)が急激に復活。

そして同じく昨年からのアオコ大発生。

・アオコの発生=富栄養化

・水草の回復=水質改善

ってイメージですが、同時発生ってのがよくわからん。

あんまり水質が改善されすぎるとシジミの栄養がなくなる気もするしw

宍道湖は複雑です。

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

コメント

全2件
  1. ステレオ より:

    悪臭も放ちそうな色で気持ち悪いですね。
    堀川は藻が大量発生しているそうで、遊覧船の運航
    に支障が出ているそうです。専門家の方は、水質が良くなった証拠だと分析しておられるそうですが、なんだか複雑です。

    • TKC より:

      そうそう、堀川はマツモが大発生で。でも実際、かなり透明度が上がってるんですよ~、堀川。

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村