国道431号東林木バイパス

先月28日、出雲市出雲市矢尾町から東林木町に至る、

国道431号東林木バイパス

が開通しました。

東林木バイパスは国道431号の矢尾町から東林木町に至る延長4.2kmの高規格道路で、平成5年度から約20年の歳月をかけて完成しました。

宍道湖・中海の北側を境港から出雲まで繋ぐ地域高規格道路「境港出雲道路」の一部でもありますが、基本的には431の線形不良の解消と、市内の交通混雑の解消が目的。

すでに2005年に終点側の1.2km区間は開通してますので、今回は残り3.0km区間となります。

線形はこんな感じ。

国道431号東林木バイパスの地図

大きな地図を見る

それでは起点側から。

起点は県道278号矢尾今市線との交差点。

国道431号東林木バイパス

ちなみに写真は開通2日後のものです。なかなか記事にできませんで…。

すぐ先に新たな県道278号との交差予定地。

未開通ですが、これを右に行くと大型農道高岡交差点(コスモスといないの交差点)につながるハズです。まだまだ先の話かもしれませんが。

国道431号東林木バイパス

で、左に行くと431号へつながります。

国道431号東林木バイパス

そこから先は1km近く直線。

国道431号東林木バイパス

その先に新川高架橋。インターチェンジになっています。

国道431号東林木バイパス

ここを降りると北陵高校の前の道。

国道431号東林木バイパス

ちなみにバイパス開通に伴い、このICを降りて北陵高校の前を南進した「ファミマ稲岡店前交差点」の通行形態が変わりました。

今までは川跡駅方面からの通行が優先でしたが、3月15日より北陵高校前の通りが直進に、川跡駅方面からは一旦停止になっています。

つまり、川跡駅前を通らずにバイパス通ってねってことですね~。

さてさて、バイパスに戻りまして…

新川高架橋を超えて…

国道431号東林木バイパス

インターの反対側の合流点。

国道431号東林木バイパス

ここを過ぎると副道の方へ回されます。

国道431号東林木バイパス

このへんは副道のみの開通で、本線はまだ工事中。

国道431号東林木バイパス

そして今回の開通区間の終点です。

国道431号東林木バイパス

平田~出雲間の移動は多少早くなった感じですが、農道との交差点がかなり混みます。しかも松江から出雲大社へ向かう際は時間的にあまり変わらないような…。

周辺道路が未開通なのが原因のひとつ。高岡交差点までの県道278号や農道からゆめタウンへ抜ける道なんかが完成すると本領発揮しそうです。

そして境港出雲道路の一部ですので、最終的には出雲ICまでつながるハズですが、まあそれは当分先。というか実現するのかどうかも微妙かもしれませんね。

ステレオさんから情報いただきました。ありがとうございます。

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

コメント

全2件
  1. ステレオ より:

    13日に但馬方面に行った時に駟馳山バイパスを通りました。松江道と同じ規格で、勾配の少ない走りやすい道でした。岩美インターから東は178号バイパスとしての道路なので各府県管理になりますが、国交省の区間と同等の規格になっており、同じ地域高規格道路でも東林木バイパスとはかなりの差があります。
    香住のゴダイドラッグに行ったところ、ウォンツやシンヤクドーに似たような陳列で、一般的なドラッグストアといった印象でした。同等の規模のウェルネスが食品の品揃えにどれほど力を入れているのかがよくわかります。地元にはないポテトチップスと堅揚げポテトの関西だししょうゆがありましたが、同じ棟のフレッシュバザールにはそれのLサイズがあったので、早速買いました。夜12時まで開いているのが凄いです。

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村