明日23日(土)より、
「しらかた朝市」
が始まります。
明日が第1回で、今後は毎月第2,4土曜日に開催。
明日は28店が出店する予定で、
新鮮な地場農産物及び水産物(加工品含む)を購入できます。
また、オープン記念として、
先着100名様にしじみを無料配布
されるそうです。
場所は
「しらかた広場」
松江市立病院跡地です。
旧市立病院跡地は、ホテルが誘致される予定でしたが、
不況の影響もあって全然話が進まない、ということで、
暫定利用策として広場が整備されました。
しらかた広場は、
「健康広場」「ふれあい広場」「にぎわい広場」
の3つに区分けされていて、
「健康広場」には、フットサルやバスケットボールのゴールを設置。
「ふれあい広場」は、ベンチや花壇を設けて休憩の場として。
そして「にぎわい広場」は各種イベントに利用可能で、
「しらかた朝市」が開催されるのもコチラの広場です。
ホテルの誘致も引き続き進められるみたいだけど、
こういう利用の仕方もいいですよね~。
コメントする
コメント(2)
@パーク | 2010年11月15日 13:40 | 返信
こんにちは!いつもありがとうございます。
市立病院跡地は市場やホテル誘致など色々検討されていますが、県立プールの跡地はどうなっているんですかね?(笑)
市が何か検討されているといいのですが・・全然情報が出でこないですよね?ネ
こんにちは。そーですよね!前を通るたびにそれは思ってます。かなりの期間経ってますよね。ホントどーなってるんでしょう?当初はいろいろ噂があったのに最近ま~ったく話題に上らないですね。