松江だんだん道路 全線開通

昨日、2013年3月10日に全線開通した、

松江だんだん道路

昨日供用開始となった、

西尾IC – 川津IC L=2.6km

さっそく走ってきました。

だんだん道路ルート図

西尾ICから川津ICへ北進します。

松江だんだん道路 全線開通

西尾ICとの合流部を抜けて…

松江だんだん道路 全線開通

メイン構造物「和久羅(わくら)トンネル」L = 544 m。

松江だんだん道路 全線開通

けっこう明るい和久羅トンネル内部。

松江だんだん道路 全線開通

トンネルを抜けてスグ、

「南下高架橋(なんげこうかきょう)」L = 211 m。けっこうな橋梁。

松江だんだん道路 全線開通

橋を渡るともう終点の表示。残り900m。下っていきます。

松江だんだん道路 全線開通

両側切土区間を抜けて「仲嵩橋(なかだけばし)」L = 76 m。

松江だんだん道路 全線開通

仲嵩橋を渡って「残り400m」を過ぎると終点が見えてきます。

松江だんだん道路 全線開通

川津IC。国道431号線川津バイパスとの合流部です。

松江だんだん道路 全線開通

これで米子や出雲から橋北へのアクセスが格段によくなりましたね。

出雲空港から島根大学やソフトビジネスパークへ、とかめっちゃ便利。

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

コメント

全7件
  1. 匿名 より:

    出口が信号なので,トンネル付近で渋滞発生する時間帯もありました.追突には注意です.

    • TKC より:

      ワタシが通ったときもトンネル入口付近渋滞してました。しかも出口に向かって勾配ですしね~。開通当日は手動で信号いじっておられたのでヨカッタですが、これからはちょっと心配ですね。

  2. 通りすがり より:

    フリー百科事典Wikipediaの松江だんだん道路の記事は未だ仮称の「松江第五大橋道路」になっています。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E7%AC%AC%E4%BA%94%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E9%81%93%E8%B7%AF
    仮称の「松江第五大橋道路」が正式な名前だと思っている県外のWikipedia編集者さんがいらっしって、「松江だんだん道路」に改名されず仕舞いになっているので説明してあげて下さい。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E7%AC%AC%E4%BA%94%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E9%81%93%E8%B7%AF

    • TKC より:

      事業名称は松江第五大橋道路事業ですからね~。県のHP内でも「路線名:一般国道485号 松江第五大橋道路」となってる箇所がたくさんありますから、このへん統一しないといけませんね。

  3. 通りすがり より:

    【続報】Wikipediaの記事名ですが改名を行う方向に話が進んでいるようです。

  4. SY より:

    松江だんだん道路全線開通おめでとうございます。これでまた松江は便利になりましたね。

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村