100満ボルト松江本店の看板

松江市乃白町に移転増床オープン、

100満ボルト松江本店

昨年4月に大店立地法の届出が出た時点で記事にしてますが、

本日2014年1月31日AM10時オープンです。

100満ボルト新松江店(仮称) – うんせきブログ

ということで、昨日は巨大なチラシも入ってまして本日から8日間のオープンセールが開催されるんですが、気になったのは屋上の看板。

100満ボルト松江本店

1面だけ配色が違いますね~。白バックの青文字。

気になったので調べてみました。

こういうのは概ね景観計画や景観条例による規制。

松江市景観計画・屋外広告物計画を見てみると…

展望保全区域

というのがあります。

展望保全区域は、松江城・田和山史跡公園・大塚山公園(大根島)各展望地から半径2km以内が指定されており、展望地から展望できる広告物が保全対象。

対象の広告物には「位置・規模・高さ・色彩」それぞれに規制があります。

100満ボルトさんの場合は、「田和山史跡公園」から2kmの範囲内に展望できる看板があり、その看板の「色彩」が対象になるっぽい。

色彩の基準は…

メインカラーは、けばけばしい色彩を避け、白・グレー又は建築物と類似色を用いるなど、周囲と調和した色彩とすること

となっています。
(改正で「けばけばしい色彩は1表示面の1/2以下」と変更になるかも)

ということで、

100満ボルト松江本店さんの屋上看板は、

田和山史跡公園からの良好な眺望景観を保全するための措置

ではないかと。

言い換えると、

田和山史跡公園から見える、屋上広告物の東側一面だけは配色を抑えた

ということですかね。

松江市ホームページ : 松江市屋外広告物計画

100満ボルト松江本店の地図

大きな地図を見る

島根県 松江市 乃白町 496-4

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

コメント

全25件
  1. より:

    看板
    そうなんですか
    行ってみたいけど今日は無理っぽいので
    1,2,3日のうちどの日かに行ってみようと思います
    土日は凄い人かしら?
    行った時には看板みてみます
    こちらで色々なこと教えてもらえて喜んでいます

    • TKC より:

      推測ですけどね~(笑)
      オープン日は駐車場は満車、みしまややいないも満車でした(笑)

  2. ステレオ より:

    史跡公園側だけポイントカードの裏側にあるロゴのような配色で違和感あります。スポーツデポは看板が小さいから免れたのでしょうかね。
    開店前に行ったところ、駐車場は全て満車で、かなりのお客さんがアトラクションの行列のように並んでおられました。テープカットには本社の会長さんや社長さん、一番乗りのお客さんが出席されました。数量限定品はボードに案内があり、購入する商品の整理券を取ってレジで渡すようになっていました。タブレットPCが安かったので早速購入しました。店内はとても広く、商品の種類もかなり豊富でしたが、多くの人で混雑していたのと、テントで抽選ゲームもあったので、売場見物はやめて早めに出ました。落ち着いた頃にまた行って、店内をじっくり見て周りたいと思います。

    • TKC より:

      今度史跡公園の上に上がってみてみようかな~と。
      100満ボルトは落ち着くまで様子見ます…(笑)

  3. ac8157 より:

    オープン初日の開店1時間後と4時間後に店の前を通ったのですが、周辺道路は混んではいなかったですね。
    平日ですし、オープン初日でも、移転だからという事でしょうか?

    • TKC より:

      聞いた話では、周辺の駐車場に停めて行かれる方が多かったとか…。

      • ac8157 より:

        確かにオープン初日の18時近くの記憶ですが、いないの駐車場は車が多かったですね。

  4. 天文台 より:

    広島には100満ボルトは有りませんけど、やはり広島はエディオンが強いから出店はしなかったのでしょうかね?
    4月からの消費税の引き上げのためかも知れませんけど、家電量販店は、この時期にしては、お客が多いみたいですね。

    • TKC より:

      あまさんのおっしゃる通り100満ボルトはエディオングループなんですよ。広島はデオデオ(旧第一産業)創業地ということでエディオンが強いでしょうね。

      • Poko より:

        ”第一産業”懐かしい社名ですネ。
        ひょっとして、TKCさんは広島ご出身ですか?

        • ステレオ より:

          ダイイチの頃から地元にお店があったので、名前を知っている人は多いです。FC店の三刀屋店と三成店と斐川店はダイイチ雲南家電さんが運営されていて、社名は創業時のままです。当時はダイイチのロゴが入ったマスプロのBSアンテナをたまに見かけました。

          • ac8157 より:

            ダイイチという名前は、懐かしいですね。松江でもダイイチの看板を見た記憶があります。

          • Poko より:

            今思えば、昔(かなり昔です)松江の旧一畑百貨店の近くにあった店舗が、”第一産業”の看板を掲げていたような気がしなくもないです・・・
            それからしばらくして”ダイイチ”に変わったような気がします。
            ちょっと記憶があいまいですが・・・
            映画『STAR WARS』や『未知との遭遇』のころです。

            • ac8157 より:

              私も記憶があいまいで、とりあえずは現店舗の場所ではなかったはず。
              20年以上も前の話で。旧一畑近くの店舗と言われても分からなく。
              松江のダイイチというのは、現店舗以外に旧一畑近くと他にあったのですか?

              • Poko より:

                殿町の今井書店がある通りの、”サーパス殿町”が建っている場所だったような気がします・・・
                いかんせん記憶が曖昧なうえ、グーグルマップを見ても松江の町の変わりように驚くばかりで、はっきりと思い出せません。
                でも、今井書店が昔のたたずまいで、今も健在だったことがちょっとうれしかったですね。

                • ac8157 より:

                  ”サーパス殿町”付近ですか。ありがとうございます。

                • Poko より:

                  追記
                  殿町にあった”第一産業”又は”ダイイチ”が、その後東本町に移転(現エディオン)になったんじゃないでしょうか。
                  それから”100満ボルト”が出雲に初出店したころ、当時は100均ショップかディスカウントショップだと思っていました。(お店には一度も入ったことがないです)家電店だと知ったのは恥ずかしながら、つい最近のことです。
                  いずれにしてもエディオン傘下であれば、エディオンと同等の顧客サービスを期待したいです。

              • TKC より:

                第一産業だったかダイイチだったか忘れましたが、黒田にも店舗がありましたよ。現オフハウス松江黒田店。

            • TKC より:

              たぶんそうですよ。子供のころ何度か行った記憶があります。今井書店の通りだったかと。

        • TKC より:

          いえいえ松江ですよ。子供のころは大きな家電店っていったらダイイチぐらいしかなかった気がします。今でも第一産業って呼ばれる方おられますよね~。

  5. あま より:

    100満ボルトは、エディオングループに入っていますよ。

    • TKC より:

      現在完全子会社ですね。当初乃白北へはエディオンが出店するというウワサでしたよね。

  6. 天文台 より:

    ダイイチの社名の時も有りましたけどね、最初は第一産業は小さな電気屋さんでしたけど…
    オーディオ好きな私はエディオン本店にしか現物を見ること出来ない私自身は良く利用しますね。

  7. 天文台 より:

    出雲のエディオンは今のダイソーのところだったですかね?その頃はダイイチだったような…?
    ヤマダ電器は若い人には人気が有るみたいですね、エディオンは古からやっておられるからか、固定客が多いみたいですね。今でも年配の人は第一産業と言ったほうがピンとくるみたいですね。
    広島では一部のJAまでがエディオンの家電商品を扱っていますよ。

  8. ac8157 より:

    ずいぶん遅くなりましたが、昨日(3/10)に新店舗に初めて行きました。
    これまでは周辺を通っていただけなので。
    平日ですが、人は多い方でしたね。
    新店舗は以前よりも広くなりました。
    トイレも利用しましたが、以前の店より広いですね。

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村