松江市乃白町にオープン予定、
ベビーフェイスプラネッツ 松江田和山店
ソースは求人情報で、それによると…
ベビフェ田和山店がオープン予定
は確定。
「乃白店」なら簡単だけど「田和山店」となると?若丸跡地?とか思ってたんですが…。
先日、パピヨンモールそばを通ったところ、104飲食棟の半分がこの配色。
これはたぶんベビフェ確定でしょう。
ちなみに米子店の外観がコチラ。
ということで、現在建設中の「松江乃白北104街区 飲食棟(仮称)」内。
■松江乃白北104街区 テナント棟・飲食棟(仮称) - うんせきブログ
島根県 松江市 乃白町 16-1
「ベビーフェイスプラネッツ 松江田和山店」は新規オープン予定のカフェレストラン。
街中にいながらバリ島のリゾート気分を味わえる「癒しのカフェレストラン」で、全国に100店舗弱展開されています。
山陰では米子に1店舗。ということで島根初出店。
運営は米子中島店と同じく、ミスドやさかいのFC運営をされている大社のウッドベルさんです。
米子店はお客さんが並んでるのを見かけましたので、かなりの繁盛店かと思われます。ワタシはまだ行ったことないですが、松江のお店も流行りそうですね。
2014年4月中旬オープン予定
ちなみにカフェブランさんは飲食棟ではなく、テナント棟中央に看板が出てました。
コメントする
コメント(6)
ステレオ | 2014年3月27日 23:54 | 返信
ベビーフェイスのブログによると、4月16日オープン予定だそうです。出雲は居抜きなので、夏頃にはオープンできそうです。
ステレオからステレオへの返信 | 2014年4月16日 23:35 | 返信
時間をおいて、ベビーフェイスにも行ってきました。米子店と同様、入口や通路はラブホさながらの怪しさがありますが、席は落ち着いた雰囲気になっていました。液晶テレビがありましたが、トムとジェリーではなく、バリ島の風景の映像でした。全メニューを見ましたが、どれも割と良心的な価格で、パスタも五右衛門より安かったです。米子店はここよりも広く、車がたくさん停まっているので、米子の人の購買意欲はすごいです。
天文台 | 2014年3月 6日 09:14 | 返信
そうですか、国道375号線、三次~大田間も、以前は名ばかり国道でしたが、かなり整備をされましたけど、大田市美郷町の粕渕から大田市内間も随分と狭い道路でしたが、これも、現在工事中で、完成すれば、随分と良くなります。後は出雲から益田までの山陰自動車道の全線開通ですかね。尾道松江線自動車道は三次~吉舎は今月末に開通します。
浜田~益田間は、かなり工事が進み、道路が見えてきましたね。
天文台 | 2014年3月 5日 15:01 | 返信
追記
大東も地図で見る限り、随分と変わりましたね、バイパス?が途中で切れていますが、いずれは繋ながるのでしょうかね?
天文台 | 2014年3月 5日 14:07 | 返信
三刀屋から、高速は使わずに、松江に行くには、国道9号線に出て、松江に行くルートと、大東経由の県道24号線で、雲南石油の松江SSの前に出ますけど、昔、高速が開通前に1度走った事が有りまますが、どうなんでしょうね?
まだ、その頃は玉造りバイパスが出来きていませんでしたから、時間によりますが、随分と混んでいましたけど、地図上では、近そうに見えますけど…実際はどうなんでしょうね、昔に比べたら、県道24号も整備はされているとは、思いますけどね。
24号は整備されて走りやすくなってますよ。大東と松江の峠付近をバイパス工事中ですので、これができるといいですね。大東のバイパスは、一部まもなく供用されますが、全て開通するまであと5年以上かかるでしょう。