大田市久手町にオープン予定、
ローソン 大田久手町店(仮称)
場所は大田市久手町の国道9号線沿い、道の駅『ロード銀山』近く。
ポプラ大田久手店向かい側…((;゜Д゜))
建築確認申請の住所からして場所はこのへんで間違いありませんが、頂いた情報によると、正確には『根宜石油大田国道SSさん跡地』とのことです。
島根県 大田市 久手町 刺鹿 1909-1外
「ローソン 大田久手町店(仮称)」はコンビニエンスストアローソンの新規オープン予定店舗。
大田市内6店舗目、島根県内116店舗目。
松江39・安来9・出雲37・雲南5・大田6・江津5・浜田7・益田7・鹿足1
9号線を走ってるとここのポプラに寄ること多いんですよね。特に松江方面に向かってるとき。同車線側にローソンがあるとなると…。
建築確認申請によると、工期は1月下旬まで。
ということで、
2015年1月末~2月初旬頃オープン予定?
ってとこでしょうか。
追記:2015年2月下旬オープン予定
※匿名さん、キャロルさんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(13)
キャロル | 2015年1月21日 13:41 | 返信
話をローソンに戻しまして…
先日現地を確認してきました。
元のガソリンスタンドってこんなに広かったっけと思うほどの大駐車場。
当初「あんな狭いところに?」と思ってましたが、予想を軽く裏切ってくれました。
その駐車場のかなり奥まった所に店舗のある印象。
私の勝手な予想ですが、おそらくポプラに対して酒だかタバコだかの『距離規定』を満たす為かなと…
GS跡地ととなりの石屋さんの敷地を利用されてるみたいですね。この辺はちょうど最近ストリートビューが更新されたので、2012年時点(GSあり)と2014年11月時点(GSなし造成中)を見比べることができますよ!
キャロル | 2015年1月15日 20:43 | 返信
出雲の駅南側のポプラ(スサノオ)の閉店の話は小耳に挟みましたが、駅北側ですか?何にも聞かないですね。
仮に事実だとすると、「駅ナカセブン」進出『前』に白旗揚げる形か?こうゆうのって「進出『後』」に潰されるのが『セオリー』なんだが…
コメントで頂いた情報によると、「閉店と聞いてたけど営業されてるので、オーナーさんが変わっただけかも?」とのことでした。
ステレオからTKCへの返信 | 2015年1月19日 12:13 | 返信
出雲中野店にスタッフ募集ポスターが出雲駅前店との連名で貼ってあったので、出雲中野店と同じオーナーさんに変わられたのではないかと思います。ちなみに西出雲店と出雲医大南町店は同じオーナーさんです。
MK | 2015年1月14日 18:14 | 返信
ポプラ出雲駅前店の閉店の話は本当ですか?
閉店の気配がかんじられないですが。
オーナーさんが変わっただけかも?とコメント頂いてます。なので閉店はないかもしれませんね。
キャロル | 2015年1月11日 16:41 | 返信
求人情報によると、
「2月下旬NEW OPEN!!(予定)」(原文のまま)
だそうです。
応募先は島根事務所ですが、土日の連絡先が「長久南」と「多伎」、いわゆる『堀商会』さんになってますね。
店名も「大田久手町店」で良いようです。
ありがとうございます!
ステレオからTKCへの返信 | 2015年2月10日 16:24 | 返信
新店情報によると、店名は大田久手町店で20日オープンだそうです。また、同日に日南生山店もオープンするそうです。
ステレオからステレオへの返信 | 2015年2月21日 14:28 | 返信
昨日早速行ってきました。予想を上回るほど駐車場が広く、大型車両は歩道側に停めるようになっていました。ルーフ看板のロゴの部分が白地に青でLAWSONと書かれていて、ほかでは見かけないデザインでした。近くにたばこ屋さんがあるので、ポールサインには酒としか書かれていませんでした。ポプラ大田久手店の閉店で、益田方面側のコンビニはポプラ大田長久店だけになったので、これでは不便な気がします。立地は良いのでファミマが入るかセブンに取られるかですね。ちなみに、ローソンプラス大田宮崎店は普通のローソンに変わっていました。
キャロル | 2015年1月 7日 17:35 | 返信
公式の新店情報にまだあがってないので、もうちょっと先、3月ぐらいじゃないかな。
そうですね。公式の新店情報が更新されたらまた修正します。