米子市角盤町にオープン予定、
スターバックスコーヒー 米子TSUTAYA角盤町店
以前からウワサになってましたが、昨日の日本海新聞さんの記事で確定。
■米子にもスタバ 山陰最大級、12月オープン | 日本海新聞 Net Nihonkai
場所は米子市角盤町、県道157号後藤駅前交差点カドにある『TSUTAYA角盤町店』さんの1F。
鳥取県 米子市 角盤町 4-41
日刊建設工業新聞さんの2月の記事で、
TSUTAYA角盤町店が駐車場側に鉄骨造3階建て延べ面積992 m2を増築、複合施設(書籍販売、飲食、集会)とする…
とあり、さらに3月には設計事務所さんからこんな↓パースが上がり…
そして「スタバじゃないか?」という噂がチラホラ、気になってたとこでした。
「スターバックスコーヒー 米子TSUTAYA角盤町店」は、新規オープン予定のコーヒーチェーン店。
日本全国に現在約1,100店舗、米子市内初出店、鳥取県内2店舗目になります。
2015年12月初旬オープン予定
追記:2015年12月4日オープン予定
当初の工期は6月末までだったので、えらい延びましたね。
日本海新聞さんの記事によると、
コーヒーを片手に本を探せる「Book&Cafeスタイル」を中国地方の店舗で初めて採用
とのことで楽しみです。
※TKさん、e-tknさん、匿名さんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(9)
カラス | 2016年2月17日 00:29 | 返信
鳥取市のツタヤ吉成店が、2016年3月15日をもって閉店するとのことです。
これで鳥取市にはツタヤが0軒になります。米子のリニューアルがあっただけに、残念です。
また近いうちに、再出店してくれたら良いのですけど、それも未定の感じです。
吉成店は東京靴さんのFC店でしたね。米子店の運営者さんが代わりにやられるとよいのですが…。
カラスからTKCへの返信 | 2016年2月17日 20:38 | 返信
ツタヤの倉吉店は、確か北栄町の朝倉書店でしたね。
改装とか移転の文言はなかったので、おそらくこのまま撤退なのでしょうか。
米子とか、他のFCさんに何とかしていただきたい感じです。;^^
SY | 2016年1月 3日 14:04 | 返信
とうとうオープンしましたね『スターバックスコーヒー米子TSUTAYA角盤町店』BOOK&CAFEスタイルとはどんな感じなのでしょう。近くを通ってみたら行ってみようと思います。
ぽにょ | 2015年11月27日 01:15 | 返信
こんにちは。このTSUTAYA前を通りましたら、12月4日オープンと貼ってありました。
ありがとうございます。さっそく追記しときます。
ステレオからTKCへの返信 | 2015年12月 5日 23:12 | 返信
昨日早速行ったところ、かなりの車で混雑していました。店内は天井板がなく、全体的に黒を基調とした内装でした。コーヒーのほかに軽食の試食もあり、サービスが行き届いていました。カウンター横の軽食の種類が多かったので、出店形態によって提供するサービスが異なるようです。夜遅くまで開いているので、落ち着いたらまた行ってみたいと思います。ちなみに、TSUTAYAの売場のほうも改装されたような感じがしました。店内ではソフトバンクのロボットのPepperがPepper音頭を踊っていました。間近で見ることができてよかったです。
ぽんきち | 2015年8月 8日 22:02 | 返信
いやー、実に嬉しいです!
昨日の読売で記事を見つけ、小躍りしました。
そして今日はゆめタウン出雲のスタバに行ってきました。
オープンして初めての週末ということで覚悟していましたが、まったく並ばず買えました。
席もだいぶ余裕がありました。
Book&Cafeスタイルで混んでなかったらいいんですけどね(笑)