境港市竹内町にオープン予定、
ファミリーマート 境港竹内町店
場所は境港市竹内町の県道221号線沿い。
431号産業道路「竹内団地入口」交差点から余子駅のほうへ約350mの交差点カド地、月極駐車場だった場所ですね。
つまりローソン境港竹内店から約350m。
鳥取県 境港市 竹内町 831番2
「ファミリーマート 境港竹内町店」は、コンビニエンスストア ファミリーマートの新店舗。
ファミリーマートは鳥取県内68店舗目。境港市内5店舗目。
鳥取30・米子22・境港5・倉吉3・岩美2・八頭2・智頭1・湯梨浜2・伯耆1。
ファミリーマートホームページの新店舗情報によると、
2015年12月18日オープン予定
だそうです。
今月からココストアを統合、来年にはサークルKサンクスを吸収合併し、店舗数でセブンを抜いて首位に躍り出るファミリーマート。
ローソンとミニストップが統合の噂もありますし、セブンが進出しローソンポプラがオープンというこの地域でのファミマの動向は気になるところですね。
※ステレオさんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(5)
ちんゆーき | 2016年2月11日 02:14 | 返信
下府のココストアはポプラになるとかならないとか。
同じポプラで言うと、雲南市立病院の売店は生活彩家になるとかならないとか。
ありがとうございます。なるほど、ありそうですね。
ステレオ | 2016年2月10日 14:25 | 返信
ココストアさんに問い合わせたところ、下府店は今月末をもって閉店されるそうです。最後なので、最終日に行ってみたいと思います。
やはりそうですか。唯一のココストアが…。
ステレオ | 2015年12月20日 00:03 | 返信
当日行ったところ、駐車スペースがやや少なく、車が出るのを待つ状態でした。屋外テントでは生鮮品の販売とクレジット付きファミマTカードの発行をされていました。イートインコーナーが広めに取ってあったので、地元の方に重宝されると思います。
ファミマは芸北や石見方面への配送がないので、下府のココストアがファミマというのは難しそうです。ココストアのうちに行っておきたいです。