松江市乃白町にオープン予定、
ダイレックス 乃白店
(写真はダイレックス三次東店)
ソースは大店立地法の届出。
それによると『松江市乃白町2009番外』。デポが2023、HAUSとワンラブが2025なので、パピヨンモール内かな?
パピヨンモール内で1,000坪確保できるところといえば、さんさんビル西側の区画しか空いてないですね。ここならほぼ1,000坪。
追記:合ってた。場所確定。
島根県 松江市 乃白町 2009外
「ダイレックス 乃白店」は、新規オープン予定のディスカウントストア。
生鮮食品を除く食品、化粧品・家電・衣料品・カー用品・スポーツ用品・酒類など幅広い商品を取扱われているディスカウントストアで、九州を中心に関東・信越まで200店舗以上を展開中、山陰初出店になります。
大店立地法の届出によると…
店舗面積は1,223 m2。
営業時間は9:00~22:00。
駐車場46台、駐輪場13台。
届出上のオープン予定は2016年8月25日
となっていました。
パピヨンモールに出店される大型店はこれが最後かな?
そして最後が一番インパクトデカそう。
追記:2016年7月13日オープン予定
※ステレオさん、匿名さん、農協牛乳さんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(10)
農協牛乳 | 2016年7月 9日 23:41 | 返信
店舗前の看板に13日オープンと書いてありました。
ありがとうございます。追記しときます。
ステレオからTKCへの返信 | 2016年7月14日 01:40 | 返信
早速行ってきました。何とか停めることができましたが、空くまで一時待機している車もありました。店内は三次東店と全く同じレイアウトで、通路の幅はあまり変わりありませんでした。大手メーカーの商品が安値で幅広く置いてあるので、コスモスやトライアルにはない商品も見かけました。ほとんどの品目が複数の近隣店と競合しており、かなりの影響が出そうです。みしまやさんは特売のチラシを入れておられたので、戦々恐々としておられるようです。最近は居抜きから新築へシフトされているようなので、出雲斐川安来辺りにも新築で出店されそうです。
SY | 2016年3月31日 13:26 | 返信
山陰にも出店されますね。松江乃白や伯耆にも・・・。
天文台 | 2016年1月15日 02:21 | 返信
中国地方に唯一、広島市にコストコが1店舗有りますけど…会員登録して年会費を払えば買い物ができるみたいですが、私自身は会員登録していないのでまだ、1度も行った事が有りませけど、将来的にいって、コストコの山陰の出店はあるのでしょうか?こういった店舗は日本人には馴染まない気がしますけど…どうなんでしょうか?
広島の店舗は立地がちょっと特殊ですからね。コストコはクルマ移動がベースになっている地方のほうがなじむ気がしますし、特に最近は山形・石川などに次々オープンされてますから、中国地方への出店はあると思います。山陰はさすがに人口が厳しいかな?
ミスターポール | 2016年1月11日 16:29 | 返信
山口県柳井の店舗に行ったことがありますが、生鮮、日配、惣菜もあり普通!?いや普通以上のディスカウントストアでしたよ。サンドラックさんの子会社と聞きました。
天文台 | 2016年1月11日 14:12 | 返信
すし辰側は空調設備が有るので、駐車場側を拡張すると思います。ダイレクッスは松江の次は米子あたりに出店すると思いますよ。ウェルネス乃白店はダイレックス出店で少なからず影響を受けるのではないでしょうか。
天文台 | 2016年1月 9日 13:47 | 返信
遂にダイレックスが山陰に出店ですか…。私も良く利用する店ですが、薬も充実していますし他店より価格が安いといった感じの店です。三次は昨年オープンしましたけど、ドラックストアとはまた違った感じのディスカウトストアといった感じです。三次東店は今ある店舗を今年拡張されるみたいです。おそらく今年出店するコスモスの対策だと思います。人口4万たらずの街に、既に6店舗もあるのに、これ以上ドラックストアばかり増えても…。
ステレオから天文台への返信 | 2016年1月10日 12:32 | 返信
ダイレックス三次東店は三次市の大店法の届出に載っていました。前側かすし辰裏に増床されるのでしょうかね。