雲南市大東町に昨日オープン、
生活彩家 雲南市立病院 森のオアシス店
(写真は広島のマリーナホップ店)
場所は雲南市大東町飯田の『雲南市立病院』内1Fです。
島根県 雲南市 大東町 飯田 96-1 雲南市立病院1F
「生活彩家 雲南市立病院 森のオアシス店」は、新規オープンのコンビニエンスストア。
『生活彩家』はポプラグループのコンビニエンスストアで島根県内初出店かな?
ポプラグループとしては雲南市内3店舗目、島根県内53店舗目になります(先月出雲駅南店と宍道伊志見店が閉店)。
松江9・安来4・出雲5・雲南3・奥出雲4・飯石1
大田5・邑智4・江津2・浜田7・益田7・鹿足2
2016年4月4日オープン
でした。
※ちんゆーきさん、ペンギンさん、匿名Xさん、SYさんから情報を、ステレオさんから写真と情報をいただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(9)
ステレオ | 2018年2月 6日 22:11 | 返信
メリットに光洋ショッププラスの求人があり、場所が雲南市立病院でした。生活彩家には案内文などはありませんでしたが、新本館棟のオープンに伴って売店を自社ブランドのグリーンリーブスモールかセブンに転換されるようです。
ワタシも見ました。生活彩家どうなりますかねー。
ステレオからTKCへの返信 | 2018年2月25日 22:51 | 返信
求人サイトに大人用おむつメーカー直営の病院売店として求人が載っており、3月19日オープンだそうです。問題は生活彩家がどうなるかですね。
ここと島田店はポプラさんが抜けられたそうで、現在は単独で営業されているようです。facebookで見た限りでは、品揃えの面で困ることはなさそうです。
ポプラが抜けて単独営業?なるほど、そうだったんですか。そんなこともあるんですね。
ステレオからステレオへの返信 | 2018年3月 2日 00:05 | 返信
店員さんに確認したところ、今月15日の14時をもって閉店されるそうです。新館の売店は光洋さんの自社ブランドのグリーンリーブスメールで間違いなさそうです。市民バスのルートも変更されるので、様子が一気に変わりそうです。
ステレオからステレオへの返信 | 2018年3月16日 02:09 | 返信
昨日最後に行ってきました。一部の棚は何もなく、処分価格になっているものも複数ありました。県内唯一の生活彩家でしたが、残念ながら無くなってしまいました。大田市立病院や安来市立病院も建て替えられるので、その機会にポプラグループとして出店されると嬉しいです。
ステレオからステレオへの返信 | 2018年3月23日 00:56 | 返信
新病院に早速行ったところ、美術館に来たような上品な内装でした。売店のブランドはやはりグリーンリーブスメールで、総合医療センター店とあまり変わらない規模でした。パンや弁当などの惣菜は雲南市内を初めとする地元の会社さんの商品が複数あり、冷蔵ケースには噂の生どらもありました。電子マネーは流通系から交通系まで複数対応していて感心しました。総合医療センター店はここまで充実していないので、自社ブランドの店舗の場合は利用者の需要に合わせて柔軟に対応しておられるようです。
ステレオ | 2016年4月 6日 00:13 | 返信
雲南市立病院は初めて行きました。旧県中や旧平田市立病院のような昭和の病院という雰囲気で、生活彩家の売場も内装はポプラオリジナルのラインが描かれているだけだったので、かなり低コストでの出店です。建て替えられる際は立派な内装にされると思います。
画像検索で確認したところ、コープやまぐちとのコラボ店舗がローソンにかなり似ていて、ゴミ箱でようやくポプラグループだと気づきます。もう何でもありですね。
タイミング的にそうなりますよね~。
『ここと』初めて知りました。確かにローソン感がスゴイですね(;´∀`)