松江市東奥谷町にオープン予定、
セブン-イレブン 松江東奥谷町店
場所は松江市東奥谷町の城北通り沿い。
ちょうど1年前に閉店された『永瀬石油 パートナー淞北SS』さん跡地ですね。
島根県 松江市 東奥谷町 365−4
「セブン-イレブン 松江東奥谷町店」は、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』の新規オープン予定店舗。
松江市内11店舗目、島根県内36店舗目になります。
松江11 出雲4 安来2 江津3 浜田11 益田5
オープン予定はまだ出てませんが、ガソリンスタンドの場合、分厚いドライブウェイコンクリートのはつり・地下タンクの掘り出しなど、通常の場所より少し時間がかかります。
上乃木の石倉石油さん跡地にオープンされた『セブン-イレブン 松江上乃木9丁目店』の場合、7月に解体・8月に建築・8月末オープンでした。
ということで…
2016年11月下旬ごろオープン予定?
ってとこでしょうか。
追記:2016年11月25日オープン予定
またガソリンスタンドの跡地にコンビニだよ~
直江もGS跡地にセブンかな…(⇒ファミマでした)
※匿名さん、ステレオさんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(27)
匿名 | 2016年11月22日 15:47 | 返信
オープン予定は25日の朝7時です。
求人受付の時間が10時~19時となっていたような?
あーなるほど!求人でしたか。納得。
ステレオからTKCへの返信 | 2016年11月26日 16:15 | 返信
昨日早速行ったところ、多くの車が出入りしていました。裏口もありましたが、車が通れない幅だったので、近隣の方向けのようです。朝夕はかなり混雑するでしょうね。あとは西浜佐陀ですが、公民館横は出入りが複雑ですし、ローソン横は無理があるので、ふたば保育所駐車場ですかね。
ちょっと防火塀残ってましたかね。近隣さん用の裏口はいいですねー。西浜佐陀はわからんです…。
寅娘から匿名への返信 | 2016年11月23日 07:26 | 返信
求人受付だったんですね‼️納得…。よく確かめず投稿して、すみませんでした……。
ステレオ | 2016年11月 5日 09:48 | 返信
永瀬石油パートナー皆生通りSSが閉店されていました。パートナー淞北SSのときは公式サイトで告知されたのですが、今回は何も載っておらず、全く気付きませんでした。gogo.gsによると、9月末で閉店されたそうです。ここも更地になるでしょうね。
そうなんですか!恥ずかしながら知りませんでした…:(;゙゚ω゚)立派なスタンドだったのになー。またコンビニですかね。
ステレオからTKCへの返信 | 2016年11月27日 17:29 | 返信
まち探くんによると、皆生通りにセブンがオープンするようです。詳しいことは伏せておられますが、東奥谷と同じパターンのような気がします。
でしょうねー。ワタシもそう思います。
ステレオからTKCへの返信 | 2017年2月 3日 18:16 | 返信
まち探くんによると、パートナー皆生通りSSは解体されるそうで、跡地はセブンだそうです。米子西福原3丁目店といったところでしょうかね。
やはり永瀬さんの跡地でしたか~。松江の城北同様、ここも昔コンビニ併設だった気がします。
ステレオからTKCへの返信 | 2017年3月22日 11:30 | 返信
採用情報に求人が載っており、予想どおり米子西福原3丁目店でした。ただ、まだオープンできていない店舗があるので、暫く先のような気がします。
寅娘からTKCへの返信 | 2016年11月21日 17:00 | 返信
東奥谷店、10時〜1時って書いてあったように見えました。コンビニなのに、10時迄、開いてないんですね……。近くにラパンが有るから、ラパン開店前の時間帯、せめて6時くらいには開店していて欲しいけどなあ〜。見間違えだったら、すみません。
セブンの新店情報によると24時間営業になってました。しばらくはその時間ってことですかね?!
うひちゃん | 2016年10月 4日 22:06 | 返信
ステレオさん
朝の城北通りも酷いですが、北陵町へ交通量も半端ないです。
全般的見直しが必須と思います。
法吉ゴルフの北に一本、もしくは白鹿城址の北に一本あると違うのに。松江は外を回すしかないっすよ。
ステレオからうひちゃんへの返信 | 2016年10月 5日 02:31 | 返信
古江や川津の区間は地盤や家屋移転など難しい部分がありますが、県道37号から県道21号までの区間はほぼトンネルになると思うので、この区間だけでも事業化してもらいたいです。
MK | 2016年10月 4日 21:08 | 返信
最近はこのブログの書き込みがコンビニネタばかりですね。TKCさんも大変ですね。お疲れ様です。
山陰の情報いつもありがとうございます。私も情報があればまたコメントします。これからも山陰地方のいろいろな情報をブログで紹介してくださいね。
ゆーたん | 2016年10月 4日 14:00 | 返信
井原石油さん後はファミリーマートになるんですね。
ファミマなんですね!時期的にセブンかと思ってました。ありがとうございます。
匿名 | 2016年10月 4日 08:35 | 返信
セブンイレブンハートインJR出雲市駅店についてなんですが、営業時間が6時~22時30分までです。
たぶん営業時間短いのは、人が集まらないのかもしれないです。もう少し長くやってもらいたいですが。
セブンHPに「24時間営業ではありません」って書いてありましたが、6時~22時半でしたか。そもそも求人で夜勤の募集がなかったので、出雲市駅との関係かもしれません。
ステレオ | 2016年10月 3日 17:18 | 返信
井原石油さんの閉店知りませんでした。あの交差点は拡幅されるので、工事の進捗状況次第ですね。
新店一覧にハートインJR出雲市駅店が載っていましたが、24時間営業ではないそうです。人手不足もあるでしょうね。
もう裏側で基礎工事しておられます。建物は9号線向きなので取り壊しは間違いなさそうです。
うひちゃん | 2016年10月 3日 12:16 | 返信
近隣に住んでいますが、セブンが出来てうれしい反面、
渋滞が...。
あの場所は信号がないので本当に朝夕大変なんです。
城北通りはそうですよね~。ホントもう一本北に道が欲しい。
ステレオからうひちゃんへの返信 | 2016年10月 3日 17:28 | 返信
生活交通と通過交通が混在していて、4車線化も難しいでしょうから、松江北道路は必要に思います。