先日、セブン-イレブンのホームページ内にある『オーナー説明会』の日程が更新され、
鳥取市内で開催されるオーナー説明会
が追加されました。
今までの流れからすると、
セブンの鳥取市への出店が決定的に
なったかも???
セブン-イレブンHP内『フランチャイズ募集 説明会一覧』のページに、
2017年5月21日(日) 13:00~17:00 ホテルニューオータニ鳥取 鳳凰の間
上記説明会が追加されました。
■鳥取|全国の説明会日程を検索|セブン‐イレブンのフランチャイズ経営
これまでの初出店のパターンは、
松江米子が2015年5月説明会 ⇒ 10月オープン
益田が2015年6月説明会 ⇒ 8月オープン
出雲が2016年5月末説明会 ⇒ 8月オープン
琴浦が2016年6月説明会 ⇒ 7月末オープン
ということで鳥取市内1号店のオープンは、もっとも早くて7月末~8月ってとこでしょうか。
追記:2017年11月17日3店舗オープン予定
倉吉が先じゃないということは鳥取県西部とはルートが違う?
※ステレオさんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(8)
だい | 2017年9月10日 10:43 | 返信
私の働いている店舗にセブンイレブンの営業の方が来られました。名刺もいただいたので間違いないかと。11月にオープンとのこと。場所は鳥取駅、湖山にもできる予定と聞きました。
ありがとうございます。鳥取市内初出店となると3店舗くらい同時にオープンされるかもしれないですね。
ステレオ | 2017年6月 3日 15:20 | 返信
オーナー募集エリアの地図に鳥取市今町が載っていました。店名は未定ですが、今町の何処かに出店されるようです。ファミマのときと同様に倉吉は後回しなのでしょうかね。
ホントですね~。駅前か、はなふささんの前の通りかトスクの前の通りか。
YU | 2017年5月18日 11:51 | 返信
オーナー説明会のページが更新されて、6月〜7月にかけて鳥取市内の説明会がたくさん追加されましたね。セブンは本腰入れて早期大量出店を狙ってるのかも!
YU | 2017年5月 8日 12:28 | 返信
オーナー様を募集しているエリアにはまだ鳥取市の記載がありませんが、説明会を開催するってことは近いうちの進出が決まったとみていいと思います!
ハートインがありますしいずれはという状況でしたが、沖縄県進出(2018年頃?)を前にその他の県庁所在地は制覇という感じでしょうか。県中部の倉吉市もデイリーインがありますし、近いうちには進出しそうですね。JR西日本の駅コンビニ提携は山陰地方各地への進出を決定的にし、早めてくれた感がありますね!
ちなみに少し離れて三重県の件ですが、伊賀市の説明会が去年8月からありましたが、その1号店は現在ようやく建設中の段階です。そのエリアのオーナーの関心や配送の整備状況等にもよるのかもしれませんが、進出まで9ヶ月ほどかかるケースもあるようです。
鳥取と倉吉はセブン化されそうですね~。地域初出店なのに建物建てながらオーナー募集ってパターンもありましたが、伊賀のように鳥取も既出店地域から離れているので、時間かかるかもしれないですね。県境挟んで甲賀には10年以上前からセブンがあった気がします。
匿名 | 2017年5月 8日 10:42 | 返信
山陰地方のセブンは管轄が松江になってます。何故鳥取が先なのかは私はわかりませんが、倉吉、北栄等は昨年の地震の影響で出店をさけているようなします。
いずれは、山陰の全部の市にセブンが出店すると思います。