松江市千鳥町にオープン予定、
ちどり湯
ソースは山陰中央新報さんの記事。
■山陰中央新報 - 26日に「ちどり湯」 10年ぶり銭湯オープン
場所は松江市千鳥町の温浴複合商業施設『COCO MATSUE(ココマツエ)』内。
1Fの『カルチャースペースさらん』さん隣になります。
“温浴複合施設”ですから、核となる施設です。
島根県 松江市 千鳥町 83 COCOMATSUE 1F
「ちどり湯」は、新規オープン予定の公衆浴場。
島根県の公衆浴場条例で定められた『一般公衆浴場』、すなわち“銭湯”です。
銭湯ですが、温泉を使用しているので『温浴施設』。
でも銭湯なので値段も決まっていて、島根県では大人350円となります。
2017年5月26日15時オープン予定
だそうです。
記事によると、島根県内で現在営業している一般公衆浴場は、雲南市の湯村温泉『湯乃上館』さんだけだそうですよ。
ちどり湯
松江市千鳥町83 COCOMATSUE 1F
TEL:
営業時間:10:00~22:00
料金:大人350円 小学生130円 未就学児70円
コメントする
コメント(2)
ステレオ | 2017年5月27日 16:39 | 返信
昨日夜に行ったところ、お客さんがあまりに少なく、途中からは貸切のような状態になりました。床や浴槽の材質が良く、シャワーヘッドもしっかりとしたもので、大型の温泉施設や健康ランドの設備と大差ありませんでした。小さめの浴槽には菖蒲が浮かんでいて、脱衣場には給水器もあり、一般公衆浴場にしてはかなり充実していました。下駄箱の鍵と引き換えにロッカーの鍵を受け取るようになっていて、その際にオープン記念のタオルを頂きました。当面は駐車場は無料で、有料化後は各施設を利用する場合は無料の対象になるそうです。
三瓶や温泉津、有福の銭湯は一般公衆浴場ではないのでしょうかね。
え~しばらくは混むのかな~と思ってたので意外でした。
確かに一般とその他の公衆浴場との差は見た目じゃわかんないですね~。