出雲市天神町に移転オープン予定、
ダイソー 出雲渡橋店
ソースは店頭の張り紙。
それによると、移転先の場所は出雲市天神町の県道28号線(旧9号線)沿い、『イオン出雲天神店』さん跡地だそうです。
『イオン出雲天神店』さんは2018年3月2日をもって閉店。
島根県 出雲市 天神町 151
渡橋町の現店舗『ダイソー 出雲渡橋店』の営業は昨日5/20で終了。
現在ダイソー公式サイトの店舗検索からも消えています。
そして、『イオン出雲天神店』さん跡地に、
2018年6月14日移転オープン
だそうです。
天神町に移るので、移転に伴い店舗名も『ダイソー出雲天神店』とかに変わるかもしれません。
ひとまわり大きくなるような感じですかね。
それから、渡橋町の旧店舗は確か「ホック」の跡地(となりがホックプラザ)。
コメントでいただいた情報にによると、昭和50年の時点ですでにあったそうですので、どこかが出られるにしても取り壊して新築でしょうね~。
※N人さん、おうちゃんさん、MKさん、ステレオさん、匿名さん、まるこさんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(16)
ステレオ | 2018年6月15日 21:41 | 返信
昨日早速行ったところ、遅い時間でも車がたくさん停まっていました。チラシで確認したところ、店名は出雲天神店でした。物件が新しいので、両三柳店ほどの改装ではありませんでしたが、ATMなどがあった場所はすべて撤去されて、外から店内の様子がよく分かるようになりました。ペットフードなど今まで見かけなかった商品もあったので、複数の商品を比較しながら購入したいときは、SC内の店舗よりもこの店舗を利用すると良さそうです。
匿名 | 2018年5月27日 19:13 | 返信
建装の看板がたって、足場がくんであり
中のかいたいがはじまって、ました。
建装さんなので地元企業かもしれません。DAISOのあとは。
匿名 | 2018年5月26日 15:23 | 返信
1970年のゼンリン住宅地図を見たところ、「出雲ボーリングセンター」となっていました。
「出雲ボーリングセンター」ですか。調べてみたら年金機構のページに(株)出雲ボーリングセンターというのが引っ掛かりましたので、間違いなさそうです。ただ、それ以外は皆無でした(;・∀・)
イマイチモン | 2018年5月24日 23:52 | 返信
あの場所は出雲で初めて出来たボウリング場でした
10代の頃によくボウリングに行った思い出があります
確かレーン数は16レーンぐらいだったと思います
ボウリング場が出来るまえは田んぼでしたけどね
ありがとうございます。初めてできたボウリング場だったんですねー。ネットで調べても全然出てきませんでした~。
匿名からイマイチモンへの返信 | 2018年5月25日 21:43 | 返信
新店舗の情報も面白いですが、昔のことを知るのも同じぐらい興味深いですね。
そうですね~。各記事に跡地を書いてるのは備忘録だったりします。10年前でも忘れちゃうんですよねー。
TKC | 2018年5月22日 19:06 | 返信
ホックは昔のゼンリンで確認できました。ホックの前がデオデオ(第一家電)??それ以前に別建物でボウリング場があったとかなんとか…。カタクラボウル?
ステレオからTKCへの返信 | 2018年5月22日 22:09 | 返信
「Googleマップを使って過去の地形図や空中写真を見る」というサイトで1975年の写真を見ることができます。ホック出雲店(確か平田店も?)はボウリング場跡という話を聞いたことがありますが、私はホックとラーメン店から後の記憶しかありません。その後はダイイチ、デオデオ(後にコムシティと移転統合)、ダイソーの順番だと思います。中央図書館に当時の写真が載った書籍があるかも知れません。
ありがとうございます。スゴイですねこのサイト。めっちゃおもろかったです。
ステレオからTKCへの返信 | 2018年8月31日 16:59 | 返信
求人サイトにダイレックス出雲店の求人が載っており、11月中旬オープンで、場所はダイソー出雲渡橋店跡でした。建物が残ったままなので、居抜き出店でしょうかね。
ダイレックス公式の求人出てますね。ありがとうございます。来週頭に。居抜きとは思わんかったです。
MK | 2018年5月22日 13:47 | 返信
私の記録ですみませんが、ホックの後が、デオデオで、
その後がDAISOだった思います。いずれにしろ、
建物はかいたいだと思います。
匿名 | 2018年5月22日 08:44 | 返信
ホックの前はボーリング場だったと聞いた事がありますが、違う建物だったのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
やす | 2018年5月21日 22:54 | 返信
確か渡橋の旧店舗はデオデオでしたよね?