『Uber Eats』が島根・鳥取でサービス開始予定
『Uber Eats(ウーバーイーツ)』が9月28日から島根県・鳥取県・徳島県・福井県の4県同時サービス開始予定!で、47都道府県進出完了!
出典:Uber Eats、 9 月 28 日から徳島県、島根県、鳥取県、福井県でサービス開始!全国 47 都道府県をついにカバーの最新ニュース | Uber ニュースルーム
ソースは…
ソースはUber公式ホームページの「 Uber ニュースルーム」。
■Uber Eats、 9 月 28 日から徳島県、島根県、鳥取県、福井県でサービス開始!全国 47 都道府県をついにカバーの最新ニュース | Uber ニュースルーム
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」
フードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は、2016年9月に東京でスタート、現在 43 都道府県でサービスを展開されています。
このたび、2021年9月28日から島根・鳥取・徳島・福井の4県にて同時にサービス開始され、これにより全国 47 都道府県をカバーすることになります。
また山陰は最後。。。なんですが、9/9~山形・山梨、7/20~茨城、7/1~青森・秋田・福島・滋賀なので、そこまでの置いてけぼり感はないっす。
「島根県」のサービス概要
■サービスエリア:松江市の一部地域
■サービス開始:2021年9月28日9時~
■提携レストラン数:40店以上
■通常営業時間:9:00~24:00(お店により異なる)
■配送手数料: 全ての注文に対し配送手数料(50円~)と10%のサービス手数料
(注文金額700円未満の注文には少額注文手数料別途150円)
出典:Uber Eats、 9 月 28 日から徳島県、島根県、鳥取県、福井県でサービス開始!全国 47 都道府県をついにカバーの最新ニュース | Uber ニュースルーム
「鳥取県」のサービス概要
■サービスエリア:鳥取市の一部地域
■サービス開始:2021年9月28日9時~
■提携レストラン数:40店以上
■通常営業時間:9:00~24:00(お店により異なる)
■配送手数料: 全ての注文に対し配送手数料(50円~)と10%のサービス手数料
(注文金額700円未満の注文には少額注文手数料別途150円)
出典:Uber Eats、 9 月 28 日から徳島県、島根県、鳥取県、福井県でサービス開始!全国 47 都道府県をついにカバーの最新ニュース | Uber ニュースルーム
提携レストランは?
気になるのは提携レストランですが、詳細がわかるのは9/28からのようです。
またエリアも微妙なところが多い(松江でいうと黒田とか外中原とか島大周辺とか)ですが、そのへんも9/28以降じゃないとわかりませんね。
参考までに、他のエリアで出店している有名チェーン店を。
このあたりはさすがに入ると思います。
・マクドナルド
・モスバーガー
・ケンタッキー
・吉野家
・すき家
・はま寿司
・ガスト
・ココス
・カレーハウスCoCo壱番屋
・スターバックスコーヒー
あとはタリーズとかバーキンとか。モンテローザとかジョイフル、牛角もイケるかも?
また、インスタによると「Cafe LINQグループ」さんの、
「Cafe LINQ」さんと「CL2 coffee」
も契約されるとのことですよ(10/1より)。
※三毛猫さんから情報いただきました。ありがとうございます!
コメントする
コメント(5)
ゆきんこ | 2021年9月17日 14:28 | 返信
コメントありがとうございます!
確かに島根は社会人みんな車持ってるイメージ強いので、高い手数料を上乗せしてウーバーするよりも、自分で出向いた方が早いしあったかいのが買えますもんね。
まだ買ってませんが専用バッグやモバイルバッテリーなど、まずは初期投資分の元が取れるかですかねー。
地方では厳しいのかな、、
ロケットニュースにこれから起こることが書いてあります(笑)
【あるある】待望のウーバーイーツがやってきた! 田舎でサービススタートすると起こること35連発 | ロケットニュース24
匿名 | 2021年9月15日 23:04 | 返信
クルマの所有率から考えても山陰じゃ苦戦するだろうし
配達員は稼げないから続かないだろうな
ゆきんこ | 2021年9月15日 15:36 | 返信
島根には来ないのかと思っていたので嬉しいです!
おこづかい稼ぎに配達員してみたいけど、島根の崩れやすい天候や冬場の寒さがネックです。
ですよねー。車使えないってのは辛いですね。冬の宍道湖大橋とかきっつー。