すごい黄砂でしたね~、昨日。
松江地方気象台によりますと、
島根県で11月に黄砂が観測されたのは5年ぶりだそうです。
玉湯町布志名から松江市街を見ると、
通常時はこんな感じ。

 
 
布志名から宍道湖大橋までが直線距離で3.5kmくらい。
「見通しのきく距離が5km以下」の昨日は、
こんな状況になってます。

モノクロ(笑)
今日も明日も黄砂は続くようです…( ´ρ`)
 >気象庁 | 黄砂情報
■季節はずれの黄砂! | ボクは山陰柴犬のリキです
コメント
    全8件
  
  - 
				
洗車のタイミング悩みますね
- 
				
今日の夜は雨らしいですよ。洗車は明日以降がいいかも?!
 
 - 
				
 - 
				
天気が良い日は枕木山のNHKとBSSの鉄塔がよく見えますね。
自宅の屋根にFMアンテナをつけたところ、Kiss FM KOBEやFM OSAKA、FM COCOLOがよく入るようになりました。ただ、FM802はエフエムいずもに潰されがちで、一番聴きたいα-Stationの入りがかなり悪く、よく聴き取れません。あともう少しで聴き取れそうなのですが。- 
				
あ~ホントですね。枕木山のテレビ塔が見える!気付かなかったです。
 
 - 
				
 - 
				
2枚の写真はよくこんなにぴったりのきりとりができましたね。(笑)
変わった所といえば、下の写真は左端に分譲マンションが見えます。
このマンションの右横が山陰合同銀行の本店ですが
エレベーターで最上階まで上がって見たことあります?
眺めが最高ですから。(私のおすすめの景色です!!)- 
				
ごうぎん本店ビルの展望フロアからの眺めは本当にいいですよね!
県外に住む知人がきたときには必ず連れて行ってます。- 
				
そうか。お客さんが来られたときにいいですね!観光で案内したことなかったです。
 
 - 
				
 - 
				
そうそう、間違い探しはそこが正解です(笑)
でも残念!マンションではなくて、松江日赤の新病棟(高層棟)です。
ごうぎんの14Fはイイ眺めですよね~。日赤高層棟も高さ63m14Fですから一度登ってみたいです。ちなみに合銀は75m。 
 - 
				
 

☆まゆみ☆ へ返信する コメントをキャンセル