尾道松江線、尾道JCT−世羅IC間が11月27日に開通します。
尾道−世羅間は19.2kmで、広島県内ルートで初の開通区間です。
尾道松江線は松江から尾道まで全長約137km。
そのうち松江から三刀屋木次までの約26kmが開通済みで、
今回の19.2kmを足すと、約45km。
約33%が開通することになります。ちょうど3分の1。
<写真は昨年上部工施工中だった飯石川PCラーメン橋>
今後の開通予定をまとめておくと…
平成23年度 三刀屋木次IC~吉田掛合IC(仮称) L=12.3km
平成24年度 吉田掛合IC(仮称)~三次JCT(仮称) L=48.7km
来年には吉田まで、再来年には三次まで。
残る三次JCT(仮称)から甲山IC(仮称)までのL=30.7kmは、
「平成20年代半ば」なので、平成25年度か26年度くらい。
当初の計画では「全線開通は平成20年代後半」
なんて言われてましたので、急ピッチで進んでますね。
工事進捗状況をみると、
三刀屋木次から吉田掛合までの区間はあと少し。
橋梁はほとんど上部工工事に入ってますし、
トンネルも舗装工事とか照明工事とか。
あ、下部工が1つ残ってるな…(-。-)ボソッ
石廻高架橋ってのが下部工施工中。
また、吉田掛合から三次までの区間も、
難所・大万木トンネルの掘削が11月10日に広島県境に達したとのこと。
現在トンネル全体で約65%の工事進捗だそうです。
順調順調。
ちなみに大万木トンネルは、L=4,878mで、
完成すれば中国地方の道路トンネルで最長となります。
コメント
-
開通が待ち遠しいです♪
大万木トンネルは対面通行ですよね。
米子道の摺鉢山トンネル(L=4,100m)が対面通行だったときは走るのが恐怖だったことを覚えています・・・。-
対面通行の長トンネルって最初怖いですよね。今は慣れてしまったので何も感じませんけど、最初米子道走った時は確かに怖かったっす。
-
-
本当に開通が待ち遠しいです。
尾道松江線が開通したら、セブン
とか、広島の店など松江に
できるのですかねぇ‥・・-
うーん、どうでしょう?米子道があっても米子にセブンはないですからね~。どちらかというと山陰道の完成のほうが影響するかも?
-
-
高速道路、江津・出雲区間ができて欲しいです。
ますます便利になると思います。
経済効果も抜群にあり!!だと思います。
予定はないですか??
島根県は自民党県なので、
街(道路)がとても整備されていて
むっちゃ綺麗やなと思います。-
事業化未決定な区間がまだありますからね。しばらくムリですね~。
島根県の道路はそんなに整備されてないと思いますよ。改良率でいったら低い方です。ただやたらと山地率が高いので、道路の整備効率が悪いんですよね。コンパクトじゃないんです。だから一人あたりの道路延長は全国でもトップクラスだと思います。この道が寸断されたらアウトって場所が多すぎる…(´ヘ`;)
-
-
尾道-世羅間が開通しました。少しずつ三次に近づいていますね。
余部道路は来月開通します。山陰道より鳥取豊岡宮津道路の方が先に全線開通しそうです。-
山陰道も鳥取豊岡宮津道路も早くできて欲しいですね。山陰の悲願ですから。
-
-
尾道松江線ができると、島根から広島がますます近くなりますね。楽しみでわくわくしています。
島根県は東西に細長いので、早く出雲と江津の区間
の高速道路が繋がってほしいです・・。
そうすれば、もっと西部の地域も少しずつ発展すると思います。-
こんにちは。山陰道は早く繋がって欲しいですね。益田まで開通するころには、京都まで開通してるかも…(´ヘ`;)
-
-
-
尾道松江線の全線開通は、早く進めばいつですか??
-
高速道路行政はいろいろ迷走しているのは御存知とは思いますが、三次から世羅までは目途がたっておらず、全線開通は平成20年代後半としか発表されてないですね。
-
こんにちは。
そうですね。三次まではなんとか大丈夫そうですが、その先ははっきりしないですね。
中地整では「20年代半ば」、最近の広島の方の議員さんの発言として「25年度か26年度にはなんとか…」というのがありましたけど、どうなんでしょう?
それでも三次−世羅で道路延長ベースの工事発注率は90%近くありますので、そんなに先ではないかもしれないです。
-
-
もっとも早くて25年度か26年度です。
-
-
平成25年度、26年度より早く完成することは
ある(できる)のでしょうか?-
その可能性はないです。
-
コメントする