【松江】新B1入会基準に適合した『島根スサノオマジックホームアリーナ』の概要

松江市が先日公表した、

新しいスサマジホームアリーナの概要

新B1入会基準に適合した『島根スサノオマジックホームアリーナ(総合体育館)』の改修について、事業者と施設のイメージ案などが公表されました。

島根スサノオマジックホームアリーナ改修
画像出典:令和6年市長記者会見・記者発表資料/松江市ホームページ

ソースは…

ソースは6月4日の松江市長記者会見や「いちご株式会社」さんのプレスリリース。

松江市ホームページ

PR TIMES


松江市総合体育館改修整備管理運営事業

松江市による、この松江市総合体育館の改修を行う事業は、

松江市総合体育館改修整備管理運営事業

この事業の優先交渉権者は、

松江アリーナプロジェクトグループ

に決定しました。

松江アリーナプロジェクトグループのメンバーは、

代表企業
いちご株式会社

構成企業
佐藤工業株式会社、有限会社環境計画建築研究所、松江土建株式会社、カナツ技建工業株式会社、一畑工業株式会社、公益財団法人松江市スポーツ・ 文化振興財団、株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック

です。

新・島根スサノオマジックホームアリーナの概要

具体的なプランとしては、

・観客席5,000席
・スイート・ラウンジ新設
・トイレ増設
・飲食施設設置
・メイン・サブアリーナLED照明改修
・温水洗浄便座改修

です。

観客席5,000席

ゴール裏に移動観覧席を増改築、さらに固定席を改修し、5,014席を確保。

スイート&ラウンジ

メインアリーナにスイート席を新設、増築棟にはスイートラウンジを新設。

トイレ増設&温水洗浄便座

増築棟に46個新設、未設置のトイレに温水洗浄便座を搭載

飲食施設設置

増築棟のチーム公式売店に併設する形で飲食施設を設置。

LED化

メインアリーナサブアリーナなど全館LED化。

…とありました。

くにびき道路側に増築棟

を設置されるようですね。

新・島根スサノオマジックホームアリーナ

ここに「スイートラウンジ」「飲食施設」が入るようです。

この書き方だと売店も常設?

↑の写真の1階が公式ショップぽいですね。

で、↓の写真の右側が増築棟とつながる感じ?

島根スサノオマジックホームアリーナ改修
画像出典:令和6年市長記者会見・記者発表資料/松江市ホームページ

北側(写真右側)の3F部分で見切れてんのがVIP席(スイート席)っぽい。

そして、南側のゴール裏移動観覧席、幅・高さ・奥行、すべて広がってます。

リニューアルオープン予定

今のところ、

2026年9月リニューアルオープン予定

です。

島根スサノオマジックホームアリーナ(松江市総合体育館)

大きな地図を見る

島根県松江市学園南1丁目21-1

早押しの玄さんから情報いただきました。ありがとうございます!

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

全2件
  1. 匿名 より:

    合わせて県立プール跡地を立体駐車場などに整備しないと、観客数が増えた分の駐車場が足りないと感じます。

    • tkc より:

      同時に発表されてた「総合体育館周辺エリア未来ビジョン(仮称)」でなんとかして欲しいですね。

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村