【松江】『どうなってるの?錯覚のふしぎ展』島根県立美術館にて2025年7月26日~8月24日まで開催

目の錯覚を体験できる不思議な展示が松江に登場!

どうなってるの?錯覚のふしぎ展

錯覚を巧みに利用した作品を展示する『どうなってるの?錯覚のふしぎ展』が島根県立美術館にて2025年7月26日から8月24日まで開催されます。

どうなってるの?錯覚のふしぎ展
出典:錯覚体験楽しんで 島根県立美術館 7月26日から「ふしぎ展」 松江 | 山陰中央新報デジタル

どうなってるの?錯覚のふしぎ展

「丸いものが鏡に映ると四角に」

「球が坂を転がり上がる!?」

錯覚を巧みに利用した作品を展示する「錯覚のふしぎ展」が、島根県立美術館で26日から8月24日まで開催されます。

国際的な錯覚コンテストの優勝作品を含む80点が集結!

監修は、錯視アーティストとして世界的に活躍する明治大学・杉原厚吉教授です。

・無限に昇降するように見える実際に歩ける階段
・揺れていないのに揺れる感覚を味わえる橋

…などなど体験型作品もあるので、お子さまから大人まで楽しめるイベントです!

どうなってるの?錯覚のふしぎ展
出典:錯覚体験楽しんで 島根県立美術館 7月26日から「ふしぎ展」 松江 | 山陰中央新報デジタル

どうなってるの?錯覚のふしぎ展

■会期:7月26日~8月24日(火曜休館)

■時間:10時~18時(最終入場17:30)

■場所:島根県立美術館 ギャラリー1室・2室

大きな地図を見る

チケット

・前売券

大人1,000円/小中学生500円/親子券1,400円

・当日券

大人1,200円/小中学生600円/親子券1,700円

※前売券の販売は7/25まで

プレイガイド

チケット販売サイト「GETTIIS」
ローソンチケット(Lコード61693)
オンラインチケット「シマチケ」
島根県民会館チケットコーナー

イベントの詳細や最新情報

イベントの詳細や最新情報は公式ホームページ等にて。

山陰中央新報デジタル

錯覚体験楽しんで 島根県立美術館 7月26日から「ふしぎ展」 松江 | 山陰中央新報デジタル

主催・お問い合わせ

山陰中央新報社
0852-32-3415

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

まだコメントがありません。

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村