【松江】2022年上半期の松江は過去82年間で最も降水量が少なかったみたい

なんか今日はどんよりしてますが…

史上最速の梅雨明け、史上最短の梅雨となった2022年の松江。

「こんなに雨降らなくて大丈夫か?」

と思いまして、例のごとく、気象庁のデータをみたところ…

2022年上半期の松江は、過去82年間で最少降水量

だったようです。

宍道湖 青空

2022年上半期 月ごとの松江市の降水量

2022年1月~6月の「月ごとの」降水量を見てみると…

2022年1月

月間降水量 86.0 mm

1月の降水量としては82年間中5番目の少なさ

2022年2月

月間降水量 50.0 mm

2月として2番目の少なさ

2022年3月

月間降水量 114.5 mm

平年よりちょっとだけ少なめ

2022年4月

月間降水量 130.5 mm

平年よりちょっと多い

2022年5月

月間降水量 23.0 mm

5月としては過去最も少ない

2022年6月

月間降水量 69.5 mm

6月として6番目の少なさ

「冬の少雪」「梅雨の少雨」が目立ってますね。

2022年上半期 松江市の降水量

ということで、上半期の降水量を合計してみると…

2022年1月~6月 合計 473.5 mm

上半期としては過去最も少ない

という状況になっております。

過去30年の平年値は 822.0 mm。

平年の 57.6 % 、平年値の半分チョイです。

松江市 1月~6月の累計降水量

ちなみに…

1月2月の合計値を比較してみると、過去最小。

5月6月の合計値だと、過去2番目に小さくなってました。

気象庁|過去の気象データ検索

ダムの貯水率

気になるのが「水不足」ですが…

まず尾原ダム。

尾原ダムの貯水量は昨日(2022/7/7)の時点で、貯水率 64.2%(洪水期)。

やはり例年に比べて少ないため、6/24から渇水調整に入っています。

尾原ダム貯水位 2022/7/7
出典:災害情報普及支援室 – 防災情報 | 国土交通省 中国地方整備局 出雲河川事務所

志津見ダムも7/6時点で 44.3%、まだ渇水調整には入っていませんが、「神戸川渇水調整協議会」が昨日開催されています。

国土交通省 中国地方整備局 出雲河川事務所

そのほかの国土交通省が管轄するダムを見てみると、報道されている通り、やはり菅沢ダムが 13.6%と厳しいですね…。

中国地方整備局 ダム防災情報システム

島根県の管轄するダムでは、三瓶ダムが 32.8%まで貯水率が落ちています。

2次渇水調整に入られたみたい。

三瓶ダムの貯水でさひめ湖が出現しました

浜田市にある大長見ダムも 50%を切りそう。

ダム諸量一覧表 – 島根県水防情報システム

最後に松江市の千本ダムと大谷ダム。

それぞれ 73.0%と 78.6%ってことは問題ない…のかな?

千本ダム・大谷ダム貯水量・貯水率 | 松江市上下水道局

この記事をシェアする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

コメント

全2件
  1. うひちゃん より:

    逆に山陽方面で降雨が多いようです
    雨雲レーダーでも、中国山地でさえぎられ、恰も「バリア」でもあるかの如く見えます

  • 最新の記事

  • ブログランキング

  • 島根県ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 島根県情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村