先月18日から始まった所得税の確定申告。
申告書までは作ってあるんですが、
「このまま持っていく or いい機会なのでe-Taxに挑戦しとく」
の2択で迷ってるうちにもう3月。
結局、時間がないけどe-Taxに挑戦することにしました。
市役所での手続き
まず「住基カード」を発行してもらいます。(500円)要本人確認資料。
次に「電子証明書」を発行し、住基カードに入れてもらいます。(500円)
e-Taxに必要なソフト(CD-R)と取説をもらって、終了。
(住基カードは10年間、電子証明書は3年間使えます)
カードリーダーを購入
次に、住基カードを読み取る装置(ICカードリーダー)が要ります。
自治体によって、「接触型と非接触型」の2種類あります。
非接触型のほうが値段が高いんですが、松江市は非接触型(TдT)
このへんだと東出雲町は接触型であとは非接触型のようです。
ヤマダ・デオデオ・ベスト・100満Vなんかで売ってます。
うちはネットで買いましたが。(6,720円)
ソフトのインストール&申告書の送信
あとは取説に従ってソフトをインストール、申告書を送信してしまえばOK。
ってこのインストール作業がなかなか手間でした…(;・∀・)
昨日のブログ更新ができないほど手間でしたよ…(´ヘ`;)
これで来年はめっちゃ楽になるはず。
結局8,000円弱の費用がかかってますけど…(うち5,000円分は戻ってきます)
ICカードリーダーを親戚や友人と共同で使わないと元がとれないです。
コメント
全3件
-
私も昨日、確定申告に行ってきました。昨年よりずいぶん早く楽でした。
e-Tax
いろいろ説明聞いたけど面倒くさそうで、5000円還付があるといいながら、実質的には損だと思う。
このシステム普及しますかねえ?
年配の方には失礼だけど、かなり難しいように思えますが? -
かなり面倒ですし、難しいです。
話のネタに体験してみた次第ですが、正直、PCに慣れてない方にはムリです。
お金的にも労力的にも損しますね(笑) -
確定申告 e-Taxに挑戦!!
当ブログに貼っている広告の収入(アフィリエイト収入)は、非営利団体などに寄付しています。その関係で確定申告すれば寄付金控除が返ってきます。
去年まで…
コメントする